あまね
@RutoAmane
25↑社畜 腐 自我強め 個人的な解釈、個人的な意見、個人的な妄言のため公式情報とは異なります。私は何も責任が持てません。好きなことを好きなように好きなだけ話します。
グレイディーアとウルピアヌスの隊長デュオで、 ミヅキローグのEND3、スカジの成れの果てであるイシャームラとの戦いを見届けました。 ウルピ、これがお前が救えなかった世界と僚友だよ。

でもトーランドって、唯一ムリおじのパーソナルスペースに入ることが許されてるし、友情価格で姪の護衛をしたり、情報共有したりしてくれてるし、昔のムリナールを知る者が恨みと殺意を持って離れていく中で、皮肉を言いつつも隣にいてくれる男なので、ムリナールとシナジーが無いわけがないんですよ。
トーランドは2ブロで来るはずなんで策士いけると思うんですよ。前衛ムリおじと異格ムリおじへのバフを携えて、ね。なんだってムリナールは同時5体攻撃で本人3ブロだからね!
マツキリさんの新職分を見て「トーランド実装の布石か!」って言ってた後に、策士が支援するのは重装と補助だという追加情報を見て「ほなトーランドちゃうかぁ…」って言ってたの本当におもろい。 当たり前のようにトーランドが実装されたらムリナールとシナジーがあると考えている私たち…
グレイディーアさんと仲良くなりたくて必死に話題を広げて喋りかけていたら、グレイディーアさんから「チッ、」と盛大な舌打ちをされたのち、「どうぞ、お続けになって?」って言われ、その場で泣きそうになりたいよな。
シュウの前でコップにラー油を入れてお椀に炭を入れ返すガキの喧嘩してるニェンとシーが可愛い。 それまで一般職員にとっては近寄りがたい存在だった歳兄妹たちが、年長者らしく弟妹を諭すチョンユエやシュウがロドスに来たことで、普段は人間とそれほど変わらぬ存在なんだと理解できるのいいよな。

オールバックって意外と長さが必要で、ワックスを使わないとすぐに降りてくるから、オールバックしているキャラは思っているより髪が長いと思ってくれよな!
次のカジミエーシュは☆6異格ムリナールと☆6トーランドを同時実装の抱き合わせガチャにしてくれや…いやでも流石におじさん2人のガチャは開催されないかもしれない…
シーちゃんって画中人の時はまだ、とんでもない能力を持って大地を俯瞰する上位種としての威厳を保ててたのに、歳の兄姉が増えていくごとに「肝っ玉が小さくて臆病な可愛い妹」としての情けないエピソードが明かされていって、威厳もクソもなくなってるの愛おしすぎる。
歳兄妹が全員ユーくんに胃袋掴まれてるの最高すぎる。あの気難しくて、肝っ玉が小さくて、すぐにヘソを曲げて画に篭ってしまうシーでさえ、ユーの料理に釣られて出てきちゃうの本当に好き。「こんなことで勝った気にならないことね」って負け惜しみして、ユーに「はいはい」ってため息つかれてそう。
育成画面でお兄様を表示させたままにすると、延々と刀を眺めて鞘から出し入れし続けるおじさんになるのだいぶ愛しい。あとカラーリングだけ見て作戦に出してたからSワタナベと間違えた。