走る人参(気象予報士)
@Runninzin
気象予報士10818号(from2020.10)の大学院修士1年生。趣味▶︎登山&トレイルラン,自転車,アメダス巡り/仕事▶︎予報とか/出身▶︎愛知県知多市→向陽高→筑波大学地球学類→院/ITF.21earth/気象防災アドバイザー(唯一の学生!)/防災士/個別予報×/組織意向×/アメダス制覇数327
気象予報士試験 合格しました! 独学で、しかも2回目の受験で合格できるとは思いませんでした。また、約半年間ですが、目標であった「高校生気象予報士」として過ごせることを誇りに思います。 これを機会に、気象予報士の方々、気象好きの方々ともさらに繋がれたら嬉しいです!

【最高気温ランキング】2025/7/23 京都福知山・福島梁川が38.7℃優勝 北海道は美幌が38.2℃(史上1位) 佐呂間で37.9℃(7月史上1位) 観測史上最高16地点 7月の観測史上最高21地点 今年最高136地点 猛暑日237地点 真夏日849地点 夏日913地点

台風がさらに発生する予想。 2つの熱帯擾乱の距離が近く、「藤原の効果」が発動しそう。 台風7号は熱低の影響で北西に進みやすく、熱低は台風7号の影響で南東に進みたいお気持ちだと思われる。

14時00分まで 北海道勢は気温の上下が激しく、10分のうちに2℃くらい上げ下げしてます。 梁川38.4℃、その他午後に強い(海風が入らない)京都などが上がって来ました。

暑さ指数的にはくそ暑くなっている北海道よりも湿度が高くなっている関東~九州の方が高い所がある。 北海道は日影に行くとだいぶ違うはず。

12時30分まで 福島県梁川が38.0℃で1位に抜けてきた。 一瞬海風が入り気温低下した佐呂間は西北西の風で復活(12:30で37.5℃) 海風が入るまでの勝負。
