🅟🥫🌭🦴🪓👹
@Prgdmk
成人済 🦴公由清治はいいぞ🦴 ※最近は低浮上です 主になく頃に(07th)/出戻りギャグ日(主に細道)/etc 絵と呟き ソウチャンアソボ 日和垢 @PrgdmkGB
「ひぐらしのなく頃に鬼」に登場する『公由清治』くんが最高なので、個人的な見解でその魅力や見どころをざっくりまとめました!(※最後は本誌のネタバレ含むので大丈夫な人だけ読んでね)ループしないひぐらし正当過去編、かなり面白いから要チェック👍👹 #ひぐらし鬼




╭━━━━━━━━━╮ 8月登場予定の【再販】 #にっこりーノ 情報✨ ╰━━━v━━━━━╯ #和菓子のぬいぐるみ2 1回🪙400円 全6種 ⚪️苺大福 ⚪️柏餅 ⚪️カステラ ⚪️お煎餅 ⚪️お茶 ⚪️三色団子 にっこりーノの 「和」を楽しんでね~🍵🍡
まぁ、確かに漫画家って感情論だけでは続けられないし現実的な話ではないからこそ、将来がただでさえ不安定な息子に対して働け!というたかしの母の気持ちもわかるというのはある でもだからって一方的に相談もなしに決めるのはまた話が違うじゃん…
たかしが多分自発的に今回のぶの為を考えてとった行動が「サプライズ」なの本当に最悪のシナリオでしかなくて鬱 なんもわかっちゃいねぇ~!! これじゃ母とやってること同じよ
ぱんぴすディスプレイはパン屋さんをイメージ🍞 『トングでぱんぴすを威嚇しないでください!緊張して固くなってしまいます、優しく掴んでトレイにのせてくださいね』 これがやりたくて!!!!!やりました!!!!!やってくれた人本当にありがとうございました!!!またやりたいw #WF2025s
子供と大人の話をひぐらしの頃からずっとやっているとEVEでマサミさんの口からお話があってヘドバンしてたけど、その親から子に諸々受け継がれていく部分に更にフォーカスしている大人のひぐらしを今ひぐらし鬼でやっています 要するに、うみねこの要素が強めのひぐらしです
お魁が園崎としてやってきた事に対してお魎自身がどう思って過ごしてきたのかはこの先わかっていくのだろうけど、少なくとも両親の代わりに全てを尽くして支えてくれたお魁の存在はお魎の中で大事なものになっていると思う
「子供に罪はない」というお魎の言葉、子供が生まれてからお魁が辿った人生をなぞり返すように振り返ったからこそ言えることなのかな、て思っていて でもだからこそ、その言葉は綿流しの詩音にも直接向けてほしかったんだよ
『綿流し編の現場にもし過去の当事者がいたら』(1/4) ひぐらし鬼/#ソウチャンアソボ ※本編の公由清治くんが井戸の底にいる前提で描いた話です ⚠️遺体の描写が出てきます ⚠️小さい清治くんは地縛霊/概念的な存在です(説明すると長いので割愛)