Porque ART/ポルケアート
@Porque_ART
都内で、こどものシェア・アトリエ「PorqueART」を運営。保育園・こども園のアトリエリスタ(芸術士)を担当。WSプログラム、アトリエリスタ研修、保育士さん向け造形研修など、ご依頼がありましたら (http://[email protected])まで。
For 未来のこどもたち 【こども×探究×アート】 乳幼児の創造力を引き出す、「探究」と「表現」のための画材道具を開発します! for-good.net/project/1001874 ファーストゴールの総額は100万円 公開期間は、6月8日(日)〜7月31日 ご支援どうぞよろしくお願いいたします! #クラファン挑戦中
美術教育の歴史と、黄色い水入れ【クラファン挑戦記・5】|Porque ART / 三木麻郁 note.com/educoart/n/n5d… 7月31日まで挑戦しているクラファンは、戦時中から変わらない図画の道具は、少なくとも幼児の身体と興味には合致していないんじゃないかと言うものです。 詳しくはこちらのnoteに。
尊敬する美術家、飯山由貴さんから、応援のメッセージをいただきました! ありがとうございます!! 📣現在クラファンに挑戦中です🍀 幼保施設でのアートの遊びに、小さなこども達の身体と興味に合った道具が存在していないと気がつき、開発に着手することにしました。 for-good.net/project/1001874



可愛いけれど、止めざるを得なかった、こども達の探求。 その悔しさがあるから、今動いています。 ぜひ一度、クラファンページもご覧いただけますありがたいです。 明治期から何も変わっていない環境を、変えていきたい。 for-good.net/project/1001874
【拡散お願い!】 乳幼児の造形遊び・アート活動の時の道具が、だいたい小学生の”お下がり”だと気がついて、幼児さんの身体と興味に寄り添った「アート×探求」のための道具たちを作ろうと、クラウドファンディングに挑戦しています。 for-good.net/project/1001874 閲覧数に伸び悩んでいます!何卒!
📢クラファン挑戦記2本目を、noteに公開しました‼️ デザインの詳細を、悩みどころも含めてまとめています。 ぜひお読みいただけると嬉しいです。 note.com/educoart/n/n7f…
昨日のインスタライブが、大バズというわけではないけど、思いの外伸びています。保存してくれている人も多い。 作りたいプロダクトの構想や、保育現場の課題についてもすこしですが、お話しさせていただきました。 ぜひこちらも多くの方の目に留まりますよつに。 instagram.com/reel/DK9mAsAyh…
📢クラウドファンディングに挑戦中‼️ 幼保施設で流通する造形のための道具が、小さな人たちの身体と興味関心に合っていないと感じたことから、みんなにぴったりの道具作りを始めることにしました! よかったらページだけでも見てみてください! よろしくお願いいたします! for-good.net/project/1001874




クラファン挑戦中につき、Instagramで今夜21:00〜プロダクトの構想や皆さんからのご意見などをご紹介するるインスタライブを行います!

📢クラウドファンディングに挑戦中‼️ いつもお世話になっている 学校法人thanka 理事長/加藤裕希先生より 応援メッセージをいただきました!🙏 For 未来のこどもたち 【こども×探究×アート】 乳幼児の創造力を引き出す、「探究」と「表現」のための画材道具を開発します! for-good.net/project/1001874
