プログラミングをするパンダ
@Panda_Program
フルスタックエンジニア。最近はチームリードもしています。Next.js/TypeScript/TDD/XP/Scrum/DevOps /OOP/PHP/Webサイトの個人開発が好き Tech Blog → http://panda-program.com Do your homework アイコンは熊田様(ココナラ)
書籍の販売ページが公開されています! 紙+PDF版 → 1,500円(オンライン) PDFのみ→ 1,300円(オンライン) オフライン会場ではいずれも1,000円。現地ではお求めやすい値段設定にしています! techbookfest.org/product/pmc1tu…
翔泳社より、今年9月AIのメディアが誕生します!「zine」じゃなく「diver」なところもオシャレで新しいムーブメントを感じさせる予感🌊 応援よろしくお願いいたします!
AI情報専門メディア『AIdiver』のティザーサイトを公開しました。メールアドレスのご登録で、ローンチ情報や最新のコンテンツを受け取れます。 aidiver.jp 【発信予定コンテンツ】 ✓AI時代の羅針盤と実践知 ✓AI×業界別ケーススタディ ✓AI Hands-on Leaders ✓最新動向ニュース
翔泳社、AI情報専門メディア「AIdiver」を2025年9月に公開、「AX」実現のための知見を提供 codezine.jp/article/detail…
8月8日(金)12:10から @HireRooinc さん主催のイベントで「スキルアップのための個人開発」というテーマで発表します。YouTube Live でオンライン配信です。ご興味ある方はぜひ! hireroo.connpass.com/event/362799/
PHPカンファレンス関西2025ありがとうございました!カンファレンスの廊下や懇親会などで色々お話できてよかったです!まだ祖母宅にいて関西を離れてはいないので、帰宅してからまた感想を書きます!
私のキャリアに影響を与えたコンピューター・IT の定番書籍 azukiazusa.dev/blog/computer-…
比較用に。左は仕事日、右は万博行った日(12時入場)
これがスピーカーのストレス度合い。 話す前は高ストレスなのに、話し始めるとむしろストレスが下がってる笑 懇親会中も問題なく、むしろ懇親会終わってからが高ストレス(外を移動してたから)笑 #phpkansai
🎉【ご報告】🎉 チームみらい党首・安野たかひろ、比例代表での当選が確実となりました! 参議院議員・安野たかひろ、誕生です🔥 理奈さん、チームみらいの候補者たち、サポーターのみなさん、 そして「いどばた」で政策を共に練ってくださった全国の皆さん—— みんなで創ってきた #チームみらい…
tadsanが特徴を表面的に捉えて「話は聞かせてもらった! Haskellはつまり……Lispだ!」って連呼してた回 #ハックバー
明日用事があってすぐ出ちゃいましたが、盛り上がってていいバーでした!でかいディスプレイで何かのスライド映しながら関数型言語でDSL作る議論がされてた笑 #phpkansai
明日用事があってすぐ出ちゃいましたが、盛り上がってていいバーでした!でかいディスプレイで何かのスライド映しながら関数型言語でDSL作る議論がされてた笑 #phpkansai
TypeScript #ハックバー #phpkansai
皆さま、最後までありがとうございました。 引き続き、どうぞよろしくお願いします🥺 完 #phpkansai