EnterlinguaL・エンタリンガル
@PPI_TRANSLATOR
「ポリゴン・ピクチュアズ」の通翻訳チームです✨ 通翻訳・アニメ系の小ネタ呟いてます🐧 インスタ→ EnterlinguaL / Translators of @PolygonPictures. We post about translation & anime 🥳 Insta: EnterlinguaL
社内のアニメーターから「英語のアニメのセリフに『人称代名詞』がよく登場するのに、英語の良いリップシンク参考が見つからない」と聞き、我々が作っちゃいました!💪🏻✨ 第二弾は「𝐘𝐨𝐮」シリーズ 🫵🏻 1️⃣ 本目はそのまま「𝐘𝐨𝐮」。 アメリカとイギリスで発音も結構違うので、ぜひ見てみてね🐧💬
今までは司会+通訳セットでしたが、今年は初の試みでトランスレーター2人が司会をしました!🎤 1人が日本語、もう1人が英語で発言し、2人の会話は片方の言語がさえ分かれば理解できる構成にして、日英でサクサク進められる台本を頑張って考えてみました。 新鮮な経験で楽しかったです🥳✨
先日、社内にて創業パーティーを開催いたしました🎉 そして気になる毎年恒例の代表塩田のコスプレは・・・ 「本気(マジ)ヒットマン」でした‼️ (※作品内に登場するキャラクターではございません) 今後ともよろしくお願いいたします🙌 #マジヒットマンとは #本気と書いてマジと読む
本日7月22日、#ポリゴン・ピクチュアズ は設立42周年を迎えました! おかげさまで今年も世界最長寿(当社調べ)記録を更新できました🙇♀️ いつも応援してくださる皆様に心より感謝申し上げます。 これからも当社は、誰もやっていないことを 圧倒的なクオリティで 世界に向けて発信してまいります。
🥳🎉🥳🎉🥳🎉 映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」 🏆Filmarks 2025年上半期満足度ランキング 第2位🏆 皆様の温かい応援に心より感謝いたします🙇♀️ #ヒプムビ #Filmarks満足度ランキング #インタラクティブ映画
˗ˋˏ 2025年上半期満足度ランキングˎˊ˗ 🏆 #ヒプムビ 第2位🏆 2025年上半期において #Filmarks満足度ランキング🥈位を 獲得することができました🥳 いつも応援ありがとうございます🙏 ラップってたのCー🎤🎶 日本初 #インタラクティブ映画 を まだまだ劇場で体験しましょう! 上映中🎬
当社がアニメーション制作を担当した『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』が、Filmarks #2025年上半期アニメランキング 4位に✨ 🕸️🕷🕸️応援ありがとうございます🕸️🕷🕸️ 『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』は、Disney+で好評配信中! #スパイダーマン #Spiderman
// #2025年上半期アニメランキング 発表🎉 \\ 🥇『#黒執事 -緑の魔女編-』★4.46 🥈『#ウマ娘シンデレラグレイ』★4.38 🥉『#リコリス・リコイル Friends are thieves of time.』★4.33 詳しいランキングはこちらからチェック👀 filmaga.filmarks.com/articles/32562… @kuroshitsuji_pr @lycoris_recoil…
🐧🐧🐧ROCKY×HOPPERコラボ🐧🐧🐧 懐かしのCMでお馴染みペンギン兄弟ロッキーxホッパーが、爽快ではちゃめちゃなサバイバルアクションレース『Faaast Penguin』に登場します! 明日7/10(木)13時スタート🐧 ロッキーxホッパーとハードに決めよう!! #FaaastPenguin #ROCKYHOPPER
\ROCKY×HOPPER コラボ決定!/ 懐かしのCMでお馴染みのペンギンが、 ファーストペンギンの世界に来る!🐧💨 7/10(木)13時からスタート。 チャレンジイベントやコラボアイテムをお楽しみに! #FaaastPenguin #ROCKYHOPPER
好きなイギリス地方英語:Tin't in t'tin Tin は「容器」なので、 「容器の中に無いよ」は It isn't in the tin になりますが、 It isn't を Tisn't や Tin't 、 The tin を T'tin と省略する人もおり、 最終的に Tin't in t'tin になっちゃいます。 発音は Tin tin tin と同じです 😆
社内で英語と日本語レッスンを行いました! 第1回目は英語はビアポン体験、 日本語はカタカナ授業でした✨ 普段の通翻訳業務と違った方向から両言語と向き合い、ポリゴンの同僚たちと充実した時間を過ごしました 🏓 今年はあと5回行うので、レッスンも生徒もどんな進化を遂げるのか、楽しみです🥳




🏆ピーボディ賞、チルドレン&ファミリー・エミー賞受賞作『パンダのシズカ』🐼 8月1日よりApple TV +にて新エピソード配信開始! カール、アディ、マイケルの家のちょっと特別なお隣さん、それはシズカという名のとても博識なパンダ。 暑い夏は涼しいお家でシズカ🐼とチルしませんか? @AppleTV
Mark your calendars, Stillwater is back on Aug. 1 with brand new episodes to inspire little minds (and big hearts) 🐼 apple.co/4kgFAPC Stream current episodes of Stillwater on @AppleTV, based on the bestselling Zen books by Jon J Muth.
スタジオM2にて N LITE と丸山正雄さんの打ち合わせの通訳を担当させていただきました。 素晴らしいプロジェクト「MFINDA ムフィンダ」を通して、素敵で温かいクリエイターの皆さんを繋ぐお手伝いができたことを光栄に思います☺️ 映画の完成がとても楽しみです! #アフロアニメ #afroanime #afrime


これは普通に通訳者の参考にもなる💡 「つまらない」をどのくらい強調するかによって、 ・It’s nothing special, but this is for you. ・This is just a little something for you. ・Here’s a small token of my appreciation for you. などもありですね 🎁 #trainglish #英語の自然な言い回し




この間エンタリで対応させていただいたセミナーの紹介記事が出ました! カラーマネジメントやACESに興味のある方、ぜひご覧ください💫
【イベントレポート】 2025年6月2日に米国映画テレビ技術者協会(SMPTE,Society of Motion Picture and Television Engineers)と共同で行った、「ACESに関する技術セミナー」の様子を公式サイトで公開しました。ぜひご覧ください! #SMPTE #ACES #Color_by_IMAGICA imagica-ems.co.jp/event/smpte_ac…
若手ディレクター発掘の場である Young Director Award の審査会にて、審査員の1人、TOKYO(太陽企画)の永澤秀勝さんの通訳をさせていただきました! 🗣️🗣️ 💬 業界で活躍されている皆さんが真剣に審査する姿を目の当たりにできて光栄でした ☺️🙌🏻 #YDA2025




IMAGICAエンタテインメントメディアサービスと米国映画テレビ技術者協会 (SMPTE)による「ACESに関する技術セミナー」とその後のプレスインタビューにて通訳させていただきました🌈 Raymond Yeung 氏、Thomas Bause Mason 氏の想いやビジョンが聞けた濃厚な時間でした✨ #カラーワークフロー
IMAGICA、米国映画テレビ技術者協会とACESに関する技術セミナーを6月2日に共催 #ACES #IMAGICA #SMPTE #PRONEWS jp.pronews.com/news/202505211…