ディーラー七英雄@WF2025S参加します2-02-03
@PCbkntTiYglrQDm
ディーラー七英雄
出発準備しますー(^^♪ 引換券は無しの方向です。 では会場で 「今回はアレやらないっスか? 映画館はディーラを殺そうとしてるヤツ?」 「シン!!! この大バカ野郎!!111! 鬼滅の刃は敵じゃない!!!1!!!」 #ワンフェス #WF2025夏 #WF2025S

WFの宣伝です。 ■再販 FGOより マシュ・キリエライト ¥20,000 ■再販 FGOより ジャンヌダルク ¥40,000 ■展示のみ 魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン 両者手流しレジン製ガレキ(ジャンヌの一部3Dプリントパーツ) マシュとジャンヌの手足・看板の鎖は付属しません

最後にオマケに口の中もざっと塗りました。 仕上げに入ると見えなくなりますしね。 まだ先は長い…… #ワンフェス #WF2025冬 #WF2025W

傷デカールは実は重ねて使う事が出来ます。 そういや看板の文字はイベント用の上品なやつなので 作る時はわざわざ再現しなくてももっと下品な事書いて下さい(^^)/ お腹の空いてるスペースも淫紋とか落書きとか色々と悪さ出来そうじゃない…? #ワンフェス #WF2025冬 #WF2025W

うちのマシュは大体これぐらいの重さです。 ちなみにコーラ1.5ℓがこれ。 しかしジャンヌはそれを超えてしまった……。 つまりジャンヌとマシュのセットなら、1.5ℓペットボトルを2本抱えて会場を歩く羽目に……死。 これが前回、引換券を実験した理由です。



レジン塊を芯にして大丈夫なの?と思われたでしょうが、→が同じやり方で以前に作ったものになります。 この段階でもマジックスカルプ粘土に覆われ、ほとんどレジンの白い部分が見えないのがお分かりになられると思います。(左ひざと腕周りぐらい) ところでこれ誰を作ろうとしてたんだろう…槍…?

これがマシュの量産作業中にちょっとずつレジンを肉付けした物になります。 まるで、WFに間に合わないと焦るディーラーの怨念が籠った呪物のようですね。 これをWF終わったらリューターでバリバリ削って形を出して行きます。(剥げた破片が顔に飛んで来るので注意)

ポーズを決めたら、隙間をレジン棒と瞬間接着剤で埋めて固定します。 そこへさらに量産作業中に余ったレジンを塗って肉付けして行きます。 …が、量産作業が一旦終わったのでとりあえずここまで(^^♪ 二週間後にはどうなっているかお見せ出来ると思いますー。3/3

①量産作業中に余った余剰レジン液を数滴ポタポタと落とします。 ②固まると、まとまるので輪ゴムを外して人型にアルミ線で繫ぎます。 ああ、レジン棒を素体の芯にするのね……と思われたでしょうが、本番はこれからです。(続く)2/3


友人から月城柳とジ〇リールは全然体型違うだろという真っ当なご意見を頂いたので、柳の素体を作っていきます。 ご用意する物は、この時期のディーラーは死ぬほど見てる、このレジンのゲート棒。 これをゴムで束ねます(続く)1/3


友人が「WFに月城柳のキット無かったら絶望して地球滅ぼすかも」って言ってるので 予言の漫画で言われてる7月に世界が終わる原因コイツかもしれない…。 …柳いないとか在り得ない話だと思うけど、万が一そうだったら怒りを沈める為、ジブ〇ールを予定してた画像の素体で前倒しで柳作る事になる…

マシュとジャンヌはエアブラシまでは終了したので一旦格納して複製作業入ります(^^)/ こいつら、台座が無くても普通に自立する…… チーム触手、ワンフェスにかけるディーラーの魂を見たあーー!!
