めたりんぐEFG
@NovembrineFG
メロデス/ゴシック/デス/ブラック/プログレメタル/グラインドコア/メタルコア/国産ハードコア 叙情、慟哭、激情などの要素が大好きです。特に95〜00年頃の古くさいメロデスを大変好みます。 でも最近はギターよりもカメラ触ってます。α6500。
買った当時に受けた衝撃とか、それ聞いて以降の音楽の趣向に与えた影響の大きさで選んでみた。今聞いてる音楽も、全てこれらから派生して好きになってるのがほとんど。 #私を構成する9枚 instagram.com/p/BBCzalph9Pe/
「メタルは音楽は過激だけどメタラーはいい人が多い」なんて言う人たまにいるけど全然そんな事ないよ。どのジャンルも等しく、いい人もゴミカスな人間も同じ割合でいるよ。なんなら、排他的な考えの人が多いからやっぱりいい人の割合はむしろ少ない可能性だってある。
「AV女優がメタラーなのをアピールしてるとメタルの品格が下がる」とか書いてるのを見かけてしまった。いや、そんな考えを堂々と言えちゃうあなたの品格が下がってるだけなのでは…。メタルをなんだと思ってるんだろう。
どうも最近カメラの水準器(水平に撮れるように出るガイドみたいなの)がおかしいような気がしてるんだけど、撮ってるとめちゃくちゃ右が下がってる気になるけど撮った写真を見ると…やっぱり正しいのか?よくわからんけど、もしかしたら自分が右肩下がりなだけなのかもしれない。色んな意味で。




昨日の晩飯 塩釜口のパセリで、とんとんトン定食(ロースカツ、ヒレカツ、豚バラ肉ニンニク揚げ)。量とかよくわからんまま名前だけで選んだら思ったより凄いの来た。意外にも苦しくなる前に食べ切れたけどカロリー凄そう。パワーメタル。どれも味は流石美味しかった。




土曜の晩飯 尾頭橋の葉栗屋で味噌カツ定食。キャベツが山のようだけど、これは一番多い「普通」の一つ下の「気持ち控え」。でもまあ多いとはいえ所詮キャベツなんて草みたいなもんなので食べ切れたけど、見た目以上にぎっしり詰まったキャベツなのでなかなか強かった。健康になった。



今日は休日出勤で半日だけ出て残業扱いって話が、当日になって偉い人が「残業扱いには出来ん!丸一日出勤して代休取れ!」とかゴミクソな事言い出して、問答無用で昼前に1日仕事に切り替えられて連休の真ん中の日を見事に潰される。 きっとどこの会社でも当たり前にある事なんだよね、こういうの…
はい?今度は電子レンジが壊れた??たった2年半で壊れるんならもうアイリスオーヤマの製品は買わん!その前のSHARPは20年ちょい使えたんだけどな。
本日ドロップされたSplit Chainの1stフル、憂いも熱情も初期衝動も飲み込む耽美グランジゲイズの最高峰的轟音に終始恍惚しながら捩じ伏せられますね。昨今隆盛するニューメタル+シューゲイズ潮流の継ぎ目にゴシックな暗澹性と残響美をスリリングに偲ばせた珠玉のデビュー作。完全にAOTY級です。
早朝から、懐かしいネオクラ系パワーメタル。当時めっちゃ聞いたなあ。身長2m超えの天才キーボーディスト、リチャード・アンダーソンって今何してんだろ? Majestic - Golden Sea (1999) youtu.be/UB8rBRIbyS8?si…
今の生活だと大体の撮影会の予約開始時間は確実に仕事中だから予約争奪戦とかに参加すら出来んのよな。そもそも毎日休憩もないから仕事終わるまでまともにスマホ触ることすら出来んし。
毎日が虚無過ぎるから休みぐらい何かしたいけど動く気力も枯れ果てつつある。どうせ明日も帰宅はこれぐらいかこれよりもっと遅いから土曜日は予定入れようが無いしな。