Notion Japan 🇯🇵
@NotionJP
ドキュメントの作成・共有、プロジェクトの管理、ナレッジの整理 - すべてが一箇所で実現できるコネクテッドワークスペース。 --- お問い合わせはアプリの右下のボタンよりお送りください💬 http://ntn.so/jpcommunity | http://youtube.com/c/NotionJapan
仕事を支える、新しいAI機能が登場! 📝AIミーティングノート →メモ取りはもう不要 🔎エンタープライズサーチ →あらゆるツールから検索 📄リサーチモード →文書を自動で作成 🧠AIモデルとチャット →GPT-4.1やClaude 3.7と対話可能 🏢オールインワンのプラン →ビジネスプランにAI標準搭載
「ESの締切がいくつもあって、管理が大変…」と感じている就活生の方へ 💭 NotionアンバサダーのBeeさん(@notion_bee)とキャンパスリーダーのshunyaさん(@shunya_ou_167)が、就活におけるNotion活用法を紹介しています。 自己分析からES管理まで、一つにまとめて効率的に進めたい方におすすめです👇
昨年大好評だった「Make with Notion」が、今年はさらにスケールアップして帰ってきます! 🗓️ 2025年10月29日 (水) 13:00〜 📍 TODA HALL & CONFERENCE TOKYO 今回はなんと、Notion共同創業者のサイモンも来日します!イベントページは近日中に公開予定です。 どうぞお楽しみに!👀
本日の資料です! Notion AI, MCPを本気で使い倒す!エンジニア向け活用テックウェビナー notion.notion.site/Notion-AI-MCP-…
本日夕方17時から、Notion AIのめっちゃマニアックの使い方とか、Notion MCPについて解説する公式ウェビナーを開催します!! 既に登録300名近いらしい!👏 参加無料ですので、登録だけして、帰りの電車で聞いたり、後からアーカイブもあると思うのでぜひ! 登録リンク info.notion.so/webinar/webina…
モバイルアプリで、データベースがより使いやすくなるように改善しました!📱 全体のデザインがよりシンプルで直感的になり、操作もこれまで以上にスムーズに。 ・シンプルで直感的なデザインに刷新 ・ヘッダーやボタンをタップしやすいサイズに改善 ・フィルター操作をひとつのメニューに集約

データベースに「フィードビュー」が登場! スクロール形式でページの中身を一括で見られる新しい表示方法です。 その場でコメントや更新もでき、作業がさらにスムーズになります🏃♂️💨
データベースが、よりシンプルで使いやすくなりました!🫧 テーブルや名前が見やすくなり、余計な要素を省いたデザインで、設定もこれまで以上に直感的に操作可能になりました。 ・丸みのあるタブと分かりやすい設定アイコン ・プロパティの追加がより簡単に ・計算機能をプロパティメニューに移動
Introducing: Notion MCP Server (hosted, v2) We worked with the @cursor_ai team to rebuild our MCP from the ground up: - 1-click OAuth install for Claude, ChatGPT, and Cursor... - inventing a Notion-flavored Markdown that combines the power of Notion blocks with the compactness…
Notion 🤝🏻 Claude ClaudeでNotionの情報を参照することや、やり取りも簡単に保存できます。
We've published a directory of apps and tools that connect to Claude with one click. Browse and connect Claude to @canva, @figma, @linear, @NotionHQ, @stripe, and more.
@メンションにカーソルを合わせると、プロフィールカードが表示されるようになりました。 そのままメッセージを送ったり、会議を調整したり、相手のプロフィールも確認できます✋🏻
大学生向けのコミュニティプログラム #Notionキャンパスリーダー 応募締め切りまであとわずか!📣 大学の仲間たちにNotionのLUV (Love/Use/Value) を広める「キャンパスリーダー」として活動しませんか?🎓 詳しい内容や募集要項は下記よりご確認ください↓
知っていましたか?世界中で1億人が使うNotion、実は京都生まれなんです。 創業者のIvanが京都で得たのは、「無駄をそぎ落とす美しさ」「ユーザーに寄り添う大切さ」など、プロダクト開発に欠かせない感性でした。 先日のIVSでは、そんな京都での原体験や、AI時代のものづくりについて語りました👇🏻
NotionMCP、これは可能性の塊 Obsidianの ・知識の統合 ・アイデアの創出 ・自分自身の分析 それらがNotionMCPで簡単に再現できます。 しかも、セットアップはCursorやClaudeにコピペ+ログインだけで完了 使い方・活用例・導入手順はすべてこのnoteで紹介しています👇 note.com/brainy_lion818…
Notion AIと Cursor + MCPを徹底解説! MCPの盛り上がりがありますが、ここで出てくるのが、「Notion AIいらなくね?」という疑問...😢 これに応えるためのドキュメントを作りました!(読み応えあります Notion AIと Cursor + Notion MCPってなにが違うの?徹底分析 🔗 notion.notion.site/Notion-AI-Curs…
Notion MCPサーバーについて解説記事を書きました! 「Notion MCPの始め方」 notion.notion.site/Notion-MCP-1d0…
AI時代を迎え、Notionは日々進化し続けています。 今回は、Notion MCPの最新アップデートやAIの活用事例も交えて、Notionの魅力や実践的な使い方を徹底解説します💬 AI連携やNotion AIの活用法にご興味のある方は、ぜひご参加ください!👇🏻
毎日朝から晩までコーディングしながら、京都から多くを学んだIvanが京都皆さんとお話をさせて頂き、感無量です。嬉しい! nikkei.com/article/DGXZQO…
IVS2025オープニングセレモニー後には、Notion CEOのIvan Zhaoさんと西脇知事とご一緒にトークセッションに参加させていただきました。 昨日のトークセッションは『京都発!世界を変える:Notionと語る「匠の精神とAIの融合」』がテーマでした。 Ivan…