ならの
@Nara_lalana
イラストレーター。 🌊漫画「さざなみ町と、はざまの子」連載中|📚『THE VISUALならの作品集 境界の向こう側』『ならの塗り絵ブック』発売中|🖋主なお仕事『さみペン』シリーズイラスト、『パズルと天気』装画、ポケカetc... ⛺️次回出展イベント▶︎10/13TRPGサミット ※新規お仕事受付停止中
⚪︎Webサイト(お仕事のご相談窓口) nara-lalana.com ⚪︎連載漫画「さざなみ町と、はざまの子」第1話〜 matogrosso.jp/serial/sazanam… ⚪︎pixivFANBOX(支援) nara-lalana.fanbox.cc ⚪︎BOOTH(通販) naralalana.booth.pm


【お仕事】 6/6(金)発売のポケモンカードゲーム拡張パック「 #ホワイトフレア 」内収録の「ブルンゲルex」イラストを描かせていただきました🫧 #ポケモンカード #ポケカ #PokemonTCG

SNSって新しい絵がどんどん流れてきてはどんどん過ぎ去っていくので見られる時間こそ短いんですが、そういう絵ほど隠しキャラだったり小ネタだったりを入れたくなるし、時々見つけてもらえるととても喜びます。 見つからなかったとしてもかくれんぼで逃げ切ったような謎の勝利感を覚えます。
最近、「対話を通じて絵を描いていく」ことについてめっちゃ語る機会があったので、こっちでも投稿してみた次第でした!対話のお絵描きはいいぞ!!!
イラストの中にこっそり入れたアドリブ小ネタシリーズ貼っとこ。 ①昔好きだったパンダの遊具と今は走ってない型の電車 ②鯨を引っ張りあって遊ぶ猫と、眺めるカメ ③シロクマアイスと化してしまった仲間を複雑な気持ちで眺める白熊 ④宇宙と化した部屋の中に貼られた駅名シール




なので保育士として声掛けをするのは絵が出来上がった後よりも、絵を描いていく真っ最中の方が面白い話が聞けたりします。会話をしていくと子ども自身も思い出せるので、「あ、そういえば蝶々が飛んでたな」とか「○○ちゃんの持ってたボールを入れよう」とか。その対話が図示化されるようなイメージで…
場所や保育方針にもよるかもしれないのですが、保育園や幼稚園で絵を描くのは、絵を通じてその子自身の内面や価値観を測ることが目的として大きいです。…
イラストレーターになりたての頃、本屋さんで自分の描いたイラストを見つけられるのんにものすごく憧れていたので、それが叶った今も憧れすぎて信じられなくて、度々本屋さんで自分のイラストを見かけては怪しい笑みを浮かべる妖怪と成り果てている。夏だから妖怪になっても許される
#さみペン #さみぺー 大ヒット🎊 #古賀史健 先生、おめでとうございます🎉そして、#伊坂幸太郎 先生の『パズルと天気』と共に、#ならの 先生の表紙絵が素敵すぎて、ずっと見ていられます✨裏表紙も‼️表紙カバーを外すと更に…😍お持ちの方は今一度ご確認を♪飾りたい✨ #読書好きな人と繋がりたい
#パズルと天気 #伊坂幸太郎推し 応募したパズルが当選しました🧩夢のようです☺️Xというアプリで「マッチ」できたこと、大好きな #伊坂幸太郎 先生と「繋がっているかな」と思える幸せ🐻❄️ #ならの 先生、伊坂先生、DMでもご丁寧に対応してくださったPHP研究所広報の方、ありがとうございました😭
伊坂幸太郎『パズルと天気』刊行記念 感想投稿キャンペーンにて PHP研究所さまより、伊坂さんの直筆サイン入り装画ジグソーパズルをいただきました🧩 当選に選んでいただきとても嬉しいです☺️ ならのさん(@Nara_lalana)のイラストがとても爽やかで素敵! #伊坂幸太郎 #パズルと天気 #PHP研究所
『さみしい夜にはペンを持て』 『さみしい夜のページをめくれ』 (ポプラ社) 古賀史健 夏休みが始まりましたね🌻 こちらは夏の読書にオススメです! さらに今ならhontoポイント5倍キャンペーン対象です✨ 当店レジ横に展開中ですので是非ご覧ください!!