Nana del mundo世界旅🌍🇦🇱
@NanaDelMundo
日本を離れ、あてもなくバックパッカー中。その先どこに行くかは風まかせ。馬が好き。馬に乗れる方向を目指して旅していきたい。今まで行った国は70ヵ国地域。旅行記:https://note.com/nana_del_mundo
ずっとキルギス🇰🇬で馬に乗って風になりたい…と思ってきたけど、今までキルギスの乗馬鞍や馬にビビりすぎて、意図的に駈歩を馬にお願いすることが出来ずにきた。が、クザートで馬を借りて初めて私、馬と風になって草原を駆けることが出来た🥹🐎あ〜ありがとう🙏最高に気持ちがいい。
テス村→シュコデル行きのシャトルは朝7時発以外にも17時発がある。17時のシャトル最近始まったのか、それとも先人達は17時の情報を入手できなかったのか不明だけど、あまりネットには落ちてなかった。17時にシュコデルに帰れるとなると終日ブルーアイで遊んでから帰れるので便利🚌🩵ひとり12€
写真から匂い立つような夏… あぁ夏ってやっぱこうじゃなくっちゃ…抜けるような真っ青な空と真っ白でモコモコの雲、茹だるような暑さと耳をつんざく蝉の声。谷を抜ける風は生ぬるいけど、濃い緑の匂いがして、全然涼しくならないのに思わず熱った頬を風に寄せる。冷涼な水に飛び込んで夏になれ私。



ブルー・アイまではテス村から歩けるんだけど、幹線道路上を歩く感じになるので、タクシーを使う事に。ひとり5€。あっという間にブルーアイまで徒歩45分の場所に降ろしてもらい徒歩でブルーアイへ。到着してみるとまだ太陽が100%差し込んでないから人が少なかった。すぐ混んで来たから課金して正解👍
10時を越えたら圧倒的に混んできたので、飛び込んで遊ぶなら10時前がいい気がした。私達は人混みを避けてブルー・アイを上から見下ろせるカフェでビールで乾杯🍻徐々にブルー・アイ全体に光が差し込んで来てますますエメラルドブルーに輝いてきた。絶景を眺めながら飲むビールは最高ですね🧡



この国は発展途上国だから安いはず❗️とかボラれないようにしなきゃ‼️って考えに固執するようになると、自分にとっての適正価格を見失うよね。自分にとって適正かが大事。安くあって然るべきを押し付けて旅行先のローカルから搾取する旅人にならないように気をつけようっと。
この料金設定高いですかね❓🤔キルギスのオルモン君とディアナの宿にイギリスの友達が行ってくれたんだけど、価格が高い❗️って言われたのね。でもホームステイ2泊3食付き、クッキング体験あり、村でのピクニックランチ1回、ソン・クル湖への乗馬ツアー(途中まで馬ごとトラック輸送付き)ユルト泊(宿…
シュコデルの宿で韓国人の女の子と同室になり一緒にヴァルボナに出てきたんだけど私がクーカイ村の宿を取ったのでトレッキングは別々に行い、ここテス村の宿で再会。明日一緒にブルーアイに行こっかぁって言っていたら、同じ宿のオランダ人ふたりも俺達も明日行くよ‼️と言い始めたので一緒に行く事に。
豚さん🐷可愛い〜追いかけてくる〜🧡餌くれってか〜って最初は楽しんでいたけど、靴を齧られたあたりからハンニバル思い出してちょいとビビって柵越えて逃げ出しちゃった。雑食だもんね…ぶーぶー
最終的に私のヴァルボナ(クーカイ村)→テス村のトレッキング🥾は19km 1,400m⤴️1,200m⤵️の約40,000歩のトレッキングとなった。暑い事以外には難しい事はないトレッキングだった。めっちゃトレイルもわかりやすかったし、湧水飲むことに抵抗がなければ数箇所水場もあって水も1.5ℓボトル携帯で済んで👍



峠を越えてテス村側に降り始めると、ますます緑豊かに。森の中は厳しい日差しもなく、森林浴が楽しめて最高だった。森の中にハンモック持ち込んだらここで寝れるかもって思った。



ヴァルボナとテスの間の峠、最高到達点1,795mから見た絶景⛰️谷を風が抜けていって最高に爽やか…
ヴァルボナ↔︎テストレッキング大絶景🥾⛰️🥹白い岩肌に緑が映える。どこまでも連なる山脈と谷。荷物を運ぶお馬さんが闊歩する姿も絵になるなぁ。



先にシャトルで私を抜かして行った人達に追いついちゃって渋滞に巻き込まれる。情けないぞ〜‼️シャトル使ってズルしたくせに〜‼️(羨ましい。私もシャトル使いたかった…🥲)シャトル使えば2時間短縮できたな。体力はあるからいいんだけどさ、暑いのよ🫠
