紫電改展示館【公式】
@N_Shidenkai
昭和53年11月、愛媛県南宇和郡城辺町久良湾の海底40mに戦闘機が原型のまま沈んでいるのが地元ダイバーによって発見されました。その戦闘機は終戦間近にゼロ戦に代わる新鋭機として開発された「紫電改」でした。翌年7月14日実に34年ぶりに引き揚げられ、復元された貴重な戦闘機はこの「紫電改展示館」に展示されています。
📣紫電改クラウドファンディングが開始しました 日本に唯一現存する実機「紫電改」 戦後80年、恒久平和を伝える姿を後世に繋ぐご支援を 7月1日(火)0時〜9月5日(火)23時まで 第一目標金額:1000万円 readyfor.jp/projects/shide… ※愛媛県ふるさと納税型クラウドファンディングです。
先週末に行われた紫電改・重要航空遺産認定式のレポートをご紹介✈️ ◾️海没による損傷が見られるものの、 原型部分を残すことに 注意が払われた修復がなされ、 文化的価値は高い。 ◾️ その評価に反せぬよう、慎重な移設作業に今後も取り組みます。 readyfor.jp/projects/shide…
当館の「紫電改」について、昭和54年の海底からの引き揚げに関する国と愛媛県とのやりとりが記された公文書が見つかりました。 readyfor.jp/projects/shide…
「紫電改と須本壮一原画展」が 本日からスタート! オープニングイベントが行われました。 本日から9月28日まで様々なイベントが催されます。 ぜひ紫電改実機とともに貴重な原画をご覧ください。


// 「紫電改と須本壮一原画展」が 明日からスタート \\ 紫電改クラファンの返礼品にもご協力いただいた「紫電改343」作者・須本壮一氏の生原稿を、展示館でご覧いただけます。会期期間には様々なイベント企画も。 ぜひこの貴重な機会に足をお運びください。 readyfor.jp/projects/shide…
ご寄付者様が1000人を突破しました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 紫電改クラウドファンディング、 多くの方にご賛同いただき 改めて感謝を申し上げます。 来週24日は不時着から80年、 25日は重要航空遺産の認定と多くの節目を迎えます。 引き続きの応援・ご支援をお願いします。

皆様のご支援のおかげで第一目標を達成し、ネクストゴール3,800万円を設定しました。 長い年月を海中で過ごした機体を大規模に移設するという極めて稀で、技術的に難しいこの移設作業を、可能な限り万全な体制で実現できるよう、引き続き皆様のご支援をお願いいたします。 readyfor.jp/projects/shide…

公開17時間が経過し、現在196名もの方に441万円のご支援をいただいています! 本取組みは愛媛県ふるさと納税型クラウドファンディングのため、ふるさと納税と同様に税控除が受けられます。(県内在住の方には返礼品の制限がありますが、税控除はお受けいただけます)温かいご支援をお願いします!
