高野 律雄
@NORIO_FUCHU
府中市長
「Enger Freund」 海外で最も親しい友達はオーストリア🇦🇹共和国ウィーン市ヘルナルス区の皆さんです。友好都市の盟約を結んで33年になりました。今年も6人の高校生が府中市内のホストファミリー宅で元気に過ごしています。彼らは「派遣生」と呼ばれ、両市区の未来を創ります。

Welcome to Fuchu❗️ オーストラリア🇦🇺の皆さんが、府中は第二の故郷だと言ってくれてます。嬉しいです!お待ちしてま〜す!
Some of the best young players are off to Japan to represent their country in August 🇯🇵 We’re excited to head back to Fuchu, our home away from home, to train with the Chinese national program. Details are at baseball.com.au via link below. baseball.com.au/news/u16inasia/
Some of the best young players are off to Japan to represent their country in August 🇯🇵 We’re excited to head back to Fuchu, our home away from home, to train with the Chinese national program. Details are at baseball.com.au via link below. baseball.com.au/news/u16inasia/
「35.9度」 7月23日午後1時 京王線府中駅前の温度計です。 まだまだ気温が上がりそうです。 水分補給を忘れず 熱中症🥵に要注意!

「㊗️のダブルヘッダー」 6月7日は素晴らしい日となりました。 まずは、「東芝ブレイブルーパス東京」の優勝を祝うパレード・トークショー。5,000人をはるかに超えるファンにお集まりいただきました😭 そして「第39代木村庄之助襲名披露」。 府中市民が行司の横綱に。 益々のご活躍をお祈り致します。


「表彰されました❗️」 本市の交通安全活動に対して小池百合子東京都知事から表彰状をいただきました。府中市と府中交通安全協会に対してです。 松本会長と私。だいぶ緊張しています。 これからも交通事故のない安全な街をつくっていきます‼️

「女子野球タウンサミット 続」 全国で女子野球タウンに認定されてる自治体は20。その全てから首長や職員が参加した素晴らしいサミットでした。 私も多くの皆さんと女子野球にかける夢を語り合いました。 極めつけは特別ゲストの王貞治さんに挨拶できたこと。名刺は宝物です。


「第1回女子野球タウンサミット」 東京都内で唯一女子野球タウンに認定されている府中市。墨田区で開催されているサミットに出席しタウン紹介を行います。特別ゲストは何と王貞治さん。女子野球は明るい未来を拓きます。


「府中とウィーン」 オーストリア🇦🇹大使館観光部さん、 ご紹介いただきありがとうございます😊
ウィーン市ヘルナルス区と友好都市の東京都府中市で、ホテルのウィーン料理を味わってからウィーンの本を好きなだけめくるという、なんとも贅沢な午後を過ごしてきました🎡ウィーンが恋しくなったときの府中、オススメです❣️ @FuchuConti @fuchu_tokyo
「府中とウィーン」 ご紹介いただきました。 ホテルコンチネンタル府中さん ありがとうございます😊
オーストリア大使館観光部さまにご来館をいただきました✨ 館内に掲示している、オットー・ワーグナーの建築写真や、レストランコルトで提供している春のウィーンセットをご紹介いただきました🙏 府中と友好都市である、ウィーン市ヘルナルス区。当ホテルでの取り組みはこちら prtimes.jp/main/html/rd/p…
「備後府中で植樹」 共に市制施行70年の両府中市はこの一年間数々の共同事業を行い、その締めくくりに武蔵府中から市の木であり国の天然記念物でもある「馬場大門けやき並木」の古木の種子から育てたけやきを広島県府中市立府中第一中学校に贈呈。備後府中からは市の花アジサイです。6月植樹式の予定。


「竣工式 その2」 大阪大学・日本財団感染症センター 竣工式典にて感謝状をいただきました。 左から、私、安藤忠雄建築家、笹川陽平日本財団会長、西尾大阪大学学長です。

「竣工式」 大阪に来ました。代表理事を務めさせていただいている全国モーターボート施行者協議会の社会貢献事業、「大阪大学・日本財団 感染症センター」が竣工式典に出席するためです。ウィルスのパンデミックに翻弄された人類。日本医学の研究が世界に優ることを期待します。設計は安藤忠雄さん。


「府中っ子、がんばれ👍」 女子バスケットボールWリーグの名門「シャンソンVマジック」の佐藤 由璃果選手が、3月17日、府中市役所に来てくれました。府中市出身のトップアスリート。シーズンは終盤です。優勝目指して頑張ってください❗️みんなで応援しましょう‼️


「府中市長2人」 広島府中と東京府中はともに市制施行70周年。今年度は新たな交流事業を積み重ねています。2月22日、広島府中のソウルフード「備後府中焼き」のレシピを東京府中の市民が考えた審査会を神田小川町にある広島府中のアンテナショップ「NEKI」で行いました。「梅✖︎小松菜」が最優秀賞。

「府中ダービー」 本市に拠点を置く強豪ラグビーチームの直接対決を府中ダービーと言います。 「絶対に負けたくない!」。闘争心むき出しの激しい試合が2月15日に行われました。勝者には府中市長杯を贈らせていただきました。 写真は両チームのSNSから。 この両チームの決勝戦を期待してます。


「これ、府中?」 関東高等学校選抜レスリング大会開会式が府中市郷土の森総合体育館で行われ、歓迎の挨拶をさせていただきました。 本年11月に開催される東京2025デフリンピックのレスリング会場になることからか素晴らしい設営になってます。 高校生たち、世界を目指して頑張って‼️


「全国手話言語市区長会 役員会」 1月29日(水)は午前9時から千代田区平河町で上記会議に出席しています。 今年は11月に東京2025デフリンピックが開催されます。気運醸成のための意見交換中です。
