もりちゃば
@Morichaba
貰い事故の後遺症に苦しむ事務系兼業16色ドッター。AI学習は禁止。マネモブ/トミニスト/馬の骨。主な話題は富野由悠季、石川賢、猿渡哲也各先生の作品やレトロゲーム、動植物や昆虫など(写真も投稿するので苦手な方は要注意)。RT魔につき気になる方はリツイート非表示等の対策を。pixiv→http://x.gd/nW5s7。
【茨城新聞】雄と雌の特徴持つカブトムシ捕獲 「数万匹に1匹」 つくば市内で展示 茨城 ibarakinews.jp/news/newsdetai…
アメリカに渡った漫画〜はだしのゲン〜 - 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 - NHK アメリカに渡った漫画〜はだしのゲン〜 初回放送日:2025年7月26日 nhk.jp/p/ts/P1124VMJ6…
ソニー バンダイナムコと業務提携 アニメ漫画のキャラクター活用などのビジネス拡大へ | NHK | エンタメ www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
ハルク・ホーガンさん死去 人気プロレスラー アントニオ猪木さんと名勝負 指突き上げ「イチバン」 | NHK | アメリカ www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
先週公開予定だった「閃光のハサウェイ」から「RX-104FF ペーネロペー」原作版ドット絵完成。16色。オマケで素体(オデュッセウスガンダムではない)も。 ファンネルミサイルラック(リファイン版ではビームサーベル)はセルイラストだと背中の紺色の部分(素体と解釈)から生えてたので素体側に装着。
「間に合いません!強行します!」 ということでクリスマスには間に合わなかったけど年末には間に合った「MSM-03C ハイゴッグ」アンディ機。後で修正はするけど今年の #ドット絵 打ち納め。16色。 サイクロプス隊はこれで3機目。 塗りの雰囲気はケンプファーやザク同様に開田先生のパッケージ風味。
本当はクリスマス前に完成予定だったけど大遅刻になった「MS-18Eケンプファー」ドット絵完成。16色。 グレーが2色しか使えなかったので色使いまわしまくりだけど武器バリエーションも一通り。最後のは「これなら負けなかったかも」なチョバム装備。新しくプラモ出るときにリアル等身でつけてほしい。
#ロボットの日 ドッターの端くれのつもりなのでロボドット絵も…と思ったら今年打ったドット絵少なすぎるな…! しかもGMスナイパーⅡは去年のクリスマスに完成を目指して間に合わなかったやつなので実質去年のドット絵(しかも2年前から塩漬けしてた)。 あまりにも少ないからメイキングも載せとこう。
必ずしも右が正解じゃなくて、左のほうが良い場合もある。 ①固体じゃなくて光の球とか特殊な玉を描く時 ②剣のフチを付けないと背景やキャラに被ってしまう時、奥行きや厚みを剣につけるとき ③フチが硬くないものやツヤの無いゴムの表現 ④墨の滲みやぼけた光の反射
①~③を使って作ったのが1枚目のザク隊長機、④を使ったのが2枚目の「未完兵装ルナシャフト」よりヒロト・アマギワ。 ①頭・肩・コクピット・足など ②角やシールド ③胸部・膝・拳・スカートアーマーなど ④髪、輪郭 #ドット絵 #ドット絵講座