こうこう
@Mira_and_Nel
2022年に鉱物の沼に踏み込み嵌まり、種類問わず結晶がクリアでカラフルな標本を集めています。コレクション整理のためラクマで販売中
ジェムグレードのレッドベリルがすごかった 標本としてはカラットあたり単価は最高かも
本日7月17日から7月27日までTHE STUDY ROOM 仙台店 @sr_srsendai さんでPEANUTS MINERALSの標本を展示販売中です! この夏のスタディールームさんは石だらけ、7月17日から8月28日まで「石まつり」とのことで様々な石たちが並んでるみたいですので、皆様ぜひお越しください!
クリスタルワークスさん @crystalworksjpから久々に大物をお迎え 立体感のある複雑な結晶が特徴のブラジルの自然金 #東京国際ミネラルフェア


Tourmaline var. Elbaite Santa Rosa Mine, Itambacuri, Minas Gerais, Brazil 37×13×11.5mm No. 0246 X sold #peanutsminerals
何気にひさびさのポストはロードクロサイト 透明感と複雑なステップの集合ゆえに写真では良さが引き出せないため動画です Uchucchacua Mine, Peru🇵🇪
#ミスターストーンと仲間達 in仙台 先週の池袋は空振りだったもののこちらで出会いがありました。 マダガスカル産ツァボライトで結晶のバランスが絶妙なのとカットしたような形とテリが魅力的です。 下手な写真ですが雰囲気だけ感じてもらえればと


Tomさん(@tomtourmaline)の素晴らしいコレクションの一部をお譲りいただきました。 左はSanta Rosa、右がCruzeiro


Cruzeiro mine, São José da Safira, Minas Gerais, Brazil #10月になったのでトルマリン見せてください

Fluorite with Sphalerite Framboro Quarry, West Framborough Township, Wentworth County, Ontario, Canada 25×44×22mm No. 0118 X sold #peanutsminerals
東京から宮城へ移住しました。イベントに気軽に行けなくなりましたがネットで買ってしまうので散財は変わらず。。 移住後初買いは色形大きさ良しのロドクロ N'Chwaning I Mine, South Africa


#オリンピック開催地の石 パープルにオレンジが入った取り合わせが洒落たフローライト Saint-Péray, Tournon-sur-Rhône, Ardèche, Auvergne-Rhône-Alpes, France🇫🇷


青みのあるグリーンが涼やかな蝶ネクタイ形アポフィライト Jalgaon District, Nashik Division, Maharashtra, India


見た目オハイオのフローライトですが、こちらはカナダ側の採石場産。セレスタイトの代わりにスファレライトが共生するのが特徴。 Flamboro Quarry, Ontario, Canada

