Mioko Yamaguchi/山口美央子
@MiokoYamaguchi
シンガーソングライター&作曲家。 いろいろな人に曲を書きました。妖しい不思議が好きです。'23年『月姫40th』発売。現在は'22年『フェアリズム』に続くオリジナルアルバムをレコーディング中 HP→http://yamaguchimioko.jp
ちょうど6年前の今日、「トキサカシマ」が発売になりました。 「月姫」から数10年、こうして又自分で自分の曲を歌う機会に恵まれた事、それをこの6年間に続けられ数枚のアルバムも出し続けられてきた事、全部が不思議で幸せでありがたい事とずっと思っています。…

ロンドン地下鉄 All the boardのオジー追悼文 オジーの名曲たちを綺麗に並べた、愛と感謝に溢れるメッセージ もう朝からボロ泣きだ…
高校生のとき憧れだった音楽雑誌「ロッキング・オン」。デビューして取材受けた時はかなり嬉しかった。渋谷陽一さんはあの頃殆どの音楽番組に出てましたよね…R.I.P. rockinon.com/news/detail/21…
期日前投票、本日ギリギリながら行って来ました❗️前回の選挙は録音が待ったなし中で行けず、そうすると変に癖がついて今回も暑いし…等行かない言い訳は沢山湧いたけど行って良かった。かなり混んでました
見る度不思議な気分になる…ベルギーにある半透明の教会 "Reading between the lines church"

TD最終の頃はスケジュールかなりきつく、終わったらしたい事を数点決めていた。そのうちの1つが映画『国宝』を前から2番めで観ること今日叶う😌感想は、自分が今やってる事は間違ってはいないんだなと僭越ながら。今回アルバム1曲毎の世界はかなり非現実を構築できたかと。いつもの如く浮遊してます✨
昨日、今回のアルバムについて説明というか書く機会があり客観的に"エレクトロ・ポップ"というカテゴリーが合うかと。確かデビューアルバム『夢飛行』もその色合い強かった気が。
昨日はこちらへ。QlairのLIVE。彼女達には沢山曲を書いていて初めて生で観て聴けてとても嬉しい時間。 亜紀ちゃん、佐知ちゃん、そしてCocoの宮前真樹ちゃんにも初対面叶う。仲良しの山川さんがバンマス!で爽やかなQlairサウンド完璧でした🌸

MUSIC AWARDS JAPAN - A Tribute to YMO 7/13(日)17:00~ WOWOW wowow.co.jp/detail/204757 natalie.mu/music/news/624… wowow.co.jp/music/majymo/
本日レコーディングTD最終日。普段の3倍速だった日々をなんとか完走できました。今やれる事は全部やったつもり。まだジャケットの事や諸々やる事ありますが、まずは先が見えました🌙

最近はずっとスタジオと自宅往復の日が続いています。今回は100トラック以上ある曲が数曲ありTDがいつになく大変ですが、あちこちに音の秘密を散りばめ中。こだわって頑張ります🎶

キーボードの🎹がどんどん減っていく。最後のほうではオクターブチェンジも?見入ってしまいました
Jordan Rudess, a renowned keyboardist known for his work with the progressive rock band Dream Theater
昨日は初めてのソフトと格闘🥋していました。曲アレンジも上を求めるとキリがないのに今回はいろいろやってしまいたくなり。もう今の状態でもかなり良いと客観的には思うのにオリジナルアルバムというのはかなり大変💦💦
紫式部という花があるんですね!"Japanese Beauty Belly"という洋名が素敵…
紫式部 ムラサキシキブが咲いていました。北海道~沖縄に分布。シソ科。英名はジャパニーズビューティーベリー。紫の実が印象的ですが、初夏に涼やかで可愛い花をつけます。木は華奢に見えますが堅く強靭で強度を要求されるノミや金槌の柄などに使われています。 花言葉は、愛され上手。