異想
@ManajiRoyal_o
語り中心、たまに絵。 誤字脱字が割とある ツイ消しもしたりしなかったりします ネタバレ配慮しません 好きにやってます!
そういえば、作りたくなったのでwaveboxとやらを作ってみました。 萌え語り/解釈の共有/意見/感想etcがありましたらお気軽にどうぞ! 曲を聴くのが好きなので、イメージソングあるいは皆さんのおすすめの曲を紹介してくださると喜びます✌️ wavebox.me/wave/65v0n3rgr…
明智ナビ、「行動済みの相手にバトンタッチはないでしょ?」がすき 呆れと教えてあげてるのが半々くらいの優しめ(当社比)の口調じゃないか? 語尾が「でしょ」なのも萌えるし
【言い忘れていた昨日の絵のこだわり】 ・三学期仕様なのでワイシャツの第一ボタンを留めている (本編2Dグラを参照すると二学期は第一ボタンが開いてるけど三学期は閉まっている)
それはそれとして、7/24の寿司の帰りに明智に言われる「君(主人公)と僕が手を組んだらいいコンビになりそうだ」が3学期のSHOW TIMEで事実だと判明するのアツい 事実ではあるからこそ、甘い甘いおとぎの国でしかコンビ組めないのがくるしいんですけど……。
最近は少なくなってきたけど、明智を拗らせ始めた頃はマジで明智のこと考えるたびに「運命とは……世界とは……因果とは……」になっていた 考えすぎて頭と目頭が熱くなってきたあたりで明智の「僕が選んだ道だ」という台詞を思い出し、そうだよな……と落ち着くのがルーティンだった(怖い)
6/11の、ルブランに祐介を住まわせることを勝手に取り決めたモナへの不満をスクールバッグをブンッてすることで表現する主人公のシーンがかなり好き
主人公 パラメータ関係なく男子高校生とは思えない度胸と包容力を持つ男だけど、年相応に学生をエンジョイしてる場面(肉フェス・海水浴・修学旅行etc)も、ショック受けたり悩んだりしてる場面(モナの家出・3学期)も作中でちゃんと描写されてるのが良い
主人公はプレイヤーが介入するようになった途端クズ人間になりますが、人間パラメータが一切育ってない初期、会話したこともない杏が泣いているのを見て「放っておけない」と追いかけるのが主人公なので、共感する力が素で高い人だしゲーム都合上そうなってるだけで元々優しさ5の人間だとは思ってる