malta
@MMm5938
遊びのために。遊びの記録。マダミス「海峰家の崩壊」「欲と毒」「星は聖夜に燃え堕ちる」ペラマダ「その微笑みは誰のもの」推理朗読劇「血と水」制作
私が行きたいかき氷屋の営業時間、11時〜17時が多いのよね 平日は仕事だから無理、土日に予約を入れるか長蛇の列に並ぶか整理券もらって出直すか、ってものすごいエネルギー消耗 そうだかき氷食べに行こう!って思い立ったらフラリと行けるシステムはないものか…
やっとやれたマダミス貞子🌟 一般公演はこれが千秋楽よね 面白かった〜! 本気の悲鳴上げられて大満足 いつかマダミスを辞めるなら、これぐらい面白い作品で最後締めくくりたいなという気持ちになりました 木皿儀さん×とんとんさん凄い GMのお二方、マダミス初の方も含め野良パワー爆発の皆様に感謝🥰

かき氷が食べたいのだけど 異常な並び時間やら何やらで、近頃ものすごく難易度の高いミッションになっている 3軒巡ってやっとありつけた 宇治抹茶金時ミルク、無添加バニラアイストッピング 暑さの中から来て、ほっとひと息😊 一軒家のお店、天井の造りに注目 赤坂迎賓館和風別邸と同じ技法に見える



マダミス「ナナイロの迷宮 アペイロン研究所殺人事件」@クインズワルツでした! 3作目にして全体の核心部に少し近づいた感に興奮 やはり順番通りに固定メンバー役固定で味わってこそ体感出来る未来が見えてくる兆しがとても良かった🌟 GMえなみさん、いつものメンバーに感謝🥰✨

マハーバーラタの感想漁ってて見つけたポスター アビマニュの死の場面 「今日お前の親しい人が死ぬ、お前故に」と言われ、最愛の息子を亡くすアルジュナ 果てしない戦いの中でも屈指の名場面 盾の迷路に導かれ命を落とすアビマニュを「ブリキの太鼓」のダービット・ベネントが演じた 昨夜観たかったな

円盤を不定期的に探し続けていた作品、ついに今夜再会を果たす…!! オリジナルは420分だったから、173分て相当削られてる(フィルムが復元できなかった?) 削って良い場面なんてないのですが、どう編集されてるのかドキドキ
年末は元気の出るインド映画を沢山観たい気がするのだけど 何より観たいのは、ピーター・ブルック演出・監督の「マハーバーラタ」なのよね 6時間ぐらいあるやつ 中学生ぐらいの時、Eテレで2夜連続放送したのVHSに録画して何度も観たけど、今、観る手段がない でも今こそ観るべき作品だと思う