涼介
@Lt1Qv
スーザン・フォワード『毒になる親』を手に取り読んでから典型的な毒親育ちであることをしりました。/バイク好き/ギター弾き/リポスト。引用させて頂いています。無言フォロー失礼します🙇♀️/ 攻撃的な人ごめんなさい🙇エロも勘弁して下さい。https://amzn.asia/d/ccUu1Tw /#だから何やねん
だから何やねん amzn.asia/d/ccUu1Tw #Amazon #だから何やねん 皆さんのやり場のない気持ちに、少しでも寄り添い、お役に立ちたい。共感を得たい。 皆さんに、ぜひお届けしたい。 そんな思いで執筆しました🙇
職場の性暴力をクローズアップしたテレビを見た。 法律事務所に勤めるAさん、検察庁に勤めるBさんがそれぞれ上司から性加害を受けたものだった。特に検察庁に勤めるBさをは既婚者だった。加害者の検事は同意があったと主張する。 違うだろう。そもそも既婚者だぞ!性暴力は間違いなく犯罪だろう。
毒親育ちは、ひとりオズの魔法使いと同じだと思う。勇気のないライオン、脳のないカカシ、心のないブリキ、そして家に帰りたいドロシー。悪い親(魔女)はドロシーを奴隷にしようとする。
だから何やねん外伝を執筆しました。 よろしければ、ぜひ読んでみて下さい🙇 修羅に咲く蓮の花: だから何やねん 外伝 amzn.asia/d/ds3psmk
苦しくて苦しくて 体の節々が痛くて 熱を測ると39度超え 病院へ行くとコロナでした この二日間、暑いのか寒いのかわかりません コロナ罹患が増えているとのこと みなさんも気をつけてくださいね 追伸:期日前投票は済ませています
『あいつは悪かったけど、今はマジメ』というのは、過去の許容をされることが多い。でも実際は道を外れずマジメに生きている人の努力や誠実さをもっと評価されるべきだと思う。
ネバーランドに住む子どもたちは、決して大人にならないという。普通家庭育ちが実にうらやましい。 機能不全家族の子どもたちはネバネバランドに住む。 大人の役割りを担わされる。