長い (nagai)
@LenNagai
リプライ交通事故生成器 飛行機、模型、絵など 手が描けるようになりたい人生でした
フランスの名前もわからない飛行機の絵です。 議論はこのへんかな key.aero/forum/historic… secretprojects.co.uk/threads/a-very… 結局わかってないみたいだけど、珍妙なものが列挙されるので面白いです


【大分港 船舶動画ニュース】 本日2025年7月26日(土)、大分第一ホーバードライブが運航するホーバークラフト「Baien」により、西大分〜大分空港間の定期便の運航が開始されました。 funeco.jp/news/news-2720…
アーク・ロイヤルから厳かに水葬に付されたピアノ、時期を考えると象徴的儀式としての側面もあったんじゃないかなと思ってる 感傷2割、お祭り2割、皮肉6割くらい
To the delight of guests on a tiger cruise in 1978, USS Enterprise (CVN-65) decided to take a break from standard flight operations and instead launch a 63 Plymouth from the flight deck....as one does! The RN never did anything like this. Well. Perhaps…..
学生時代に下町の仕立て屋さんで働いていた。はじめていらした男性客の採寸のとき、店主があざやかな手つきでズボンの腰の部分を一瞬スッと持ち上げてどちら側か確認していたことを思い出す。それで分からないときは「ふだん宝ものはどちら側に?」とさらっと訊ねておられたなあ。
男性がオーダースーツを作る時、チンポジ左右どっちかサラっと聞かれるか、チラっと確認されるか、スッと触れられて確認されるかなどされて、そこに余裕を持たせる縫製して目立たなくさせる…という無駄知識を得てしまった。なるほどな…。
今更ながら英陸軍の女性用制帽ってなんで普通の官帽とトップの部分の形状こんなに違うんだろうか? そもそも厳密には官帽では無かったりする…?
異国からの転入生
転入してきたスターリングチャンがまだ上手く日本語喋れずに訛ったカタコトみたいな喋り方で自己紹介するの見たいですよね…