D.メンフィス
@Landminesniper
プラモおじさん兼猫父さん。 プラモ馬鹿というか馬鹿プラモ。 酔いどれロックバンドのドラム担当 (活動休止中)
ファインモールド 1/72 F-2A 長々とやっておりましたが完成しました。 キットは素晴らしいモノでしたので時間かかったのはワタシの問題です(笑) じっくりと楽しみました。 以下画像など数枚↓

ワタシなんかはブルーカラーなんでアレですが。 パソコンで仕事してる人がプラモやっててなんかミスると右手がctrl+zを無意識に探しちゃう。 っていうハナシを聞いておもしれー! ってなりました。
エアコン無しの模型部屋で作業してたら西日で室温がグングン上がってたらしくて軽く熱中症みたいになりまァ゙ァ゙ァ゙っ!? よーし、一時撤退だ!なぁ!一時撤退!いいか?逃げるぞ! (窓からダイブ) 続きは夜にまた…。

溜まってくるとやるんです。 イエモン初期縛りカラオケ。 いや縛りでもないか。 どこまでが初期なのかっていうのも人によって違いますしね(鬼早口)

こないだのファインモールドF-2A ハセガワのF-104J ファインモールドF-4EJ 全部1/72です。 自衛隊のヒコーキをもっと増やしていきたいなと思いました。 #無言で我ながらカッコいいと思う写真を載せる




タミヤ 1/72 F-16cj シージェイ進捗。 小物にサフ吹いて機体を仮組み。 F-2と比べると翼面積が違うのは判るけどなんかハナ長くね? と思って並べてみたら別に長くなかったですね。 主翼からLERXに繋がるラインも微妙に違うみたいで面白いです。 そして笑っちゃうくらいバチピタ。 流石タミヤ。やばい。


コックピットなんてしっかり作っても良く見えないし、後で筆突っ込んで適当な色をグリグリしたらいいよ。 というご意見に対して 「なんでわざわざ作るのか」 を述べる割とイイ反論が浮かんだんですが。 物凄く下品な例え話になるのでなかなか言及出来ずにいるという。 お察し下さい…。




別に悪い事してないんだけどカミさんが外出から想定より早く帰って来ると地味に慌てるクセがあります。 いやホントに悪い事してないんだけど。
めちゃくちゃ腹ペコで寒かった。 までは覚えているけど、目が開いたら変な顔したニンゲンが 「オメメアイタノーヨカタネーカワイイネー」 とか鳴きながら触ってくるしどういう状況か全くわからない。 ただ、ひとつ判っているのはなんだかとても迷惑である。 困った…。 という感じの子猫時代の奏くん。

タミヤ 1/72 F-16CJ まずは飛び出す椅子ことacesⅡです。 イイ造形ですが最近のキットと比べるとちょっと寂しいので。 伸ばしランナーで最低限のディテールを追加します。 コレまためちゃくちゃ良いパイロットフィギュアが付属してるのでこんなモンで充分かな…と。 スタートはいつも地味な所から(笑




弊社代表取締役会長 田宮 俊作(たみや しゅんさく)が、令和7年7月18日に90歳で逝去いたしました。ここに生前のご厚誼に深く感謝するとともに、謹んでお知らせいたします。…