イリヤ・メリニコフ🇪🇪
@Kremlin_Wall_Ne
レゴアカウント 作品の解説はこちら→ http://rgz95rezel.blog.fc2.com 架空国家トヴェルシアの良いところを過剰にアピールします
「街のケーキ屋さんと本屋さん」を作りました! 馬小屋を改装した建物なので、質素な作りになっています 一階はテーブル席付きのケーキ屋となっています 二階は元ラグビー部の店主が営む本屋になっていて、本を買いに来たついでにケーキを買って帰る客が多いです




ア連中枢のアルヴェルーシでもイエッタイガー戦車は家虎と呼ばれ忌み嫌われ、その渾名は「家(領土)の中に侵入した虎」の略称が語源との説があります
イエッタイガー戦車はトヴェルシア後において家虎と呼ばれ忌嫌われ、真っ先に撲滅すべき対象とされていました
[作品紹介] T-65PF 国産型T-65戦車を発展させた車両。全体的な構造の変更、武装の強化、装甲の追加などが施され、性能の向上が図られている。
[作品紹介] T-65P3戦車 アルヴェルシア連邦(@SPFA_official)から輸入したT-65P1戦車をプニプニ共和国が国産化したもの。輸入型のT-65P1と比較して転輪が1組多い、フェンダー位置が低いなどの外観上の違いが見られるが、基本的な性能は輸入型と同一である。
BT-59B Horizon フリダニア陸軍の主力戦車BT-59の初期型(A型)をダウングレードした車両。 A型の目玉であった大口径の140 mm砲は、より軽量な120 mm砲に置き換えられた。また、サイドスカートの主要素材は鋼鉄からゴムに変更された。 #LEGO #レゴ架空兵器
【装備紹介】PT-125-1 89式125mm対戦車砲は我が人民軍が有する牽引式対戦車砲です。滑腔砲身を有しているためAPFSDSを効果的に使用することができ、その高い貫徹力で侵略者共の現代戦車を容易く貫きます。 詳細↓ w.atwiki.jp/dprt0917/pages…
生物的な機首のうねりと垂直尾翼のないまっ平らな、当時見たことのないデザインが衝撃でした。高出力時のエンジンノズルの絞り方も印象的で、ビルダブルフィギュアのすねパーツがベストマッチしました。可動します。 #戦闘妖精雪風 #yukikaze #LEGO #レゴ
OVA版戦闘妖精雪風より山下いくと氏がデザインしたFFR-41 MR MAVE 雪風 ラムジェット仕様をレゴで作りました!デザイナーズノートを穴のあくほど見て作ったよ。リプ欄に詳細と簡単な基地ジオラマも作っていますので見て。 #戦闘妖精雪風 #yukikaze #LEGO #レゴ
ウォークロコダイル戦略防空ミサイルシステムは、4種類の装備で構成されているよ。 今回はサービスで個々の車両もご紹介! 1枚目:システム統制車両 2枚目:ミサイルランチャー車両 3枚目:射撃レーダー車両 4枚目:捜索レーダー車両 #レゴ #ミリレゴ
かねてより開発を進めていた最新鋭の長距離地対空ミサイルシステム、その名も「ウォークロコダイル戦略防空ミサイルシステム」を初公開!🆕✨️ 超広範囲を敵の航空機やミサイルから守る事が出来る最強の盾だよ!🛡️ システムは下記(リプ欄)の4種類の装備から構成されているよ。 #レゴ #ミリレゴ
作品作る前「えっパーツ余りすぎてるでしょ、何も買わなくても余裕で10作品くらい作れるが??」 作り始めて今「足りない足りない足りない」