㌍・スゥ
@Kouma_BonmaidEX
いつも心に大魔界。ゲームやカードで遊んだりしながら気ままに絵を描きます。敵キャラ推し傾向、レトロ趣味。本アカウント掲載のイラストのAI学習・加工・無断転載はお断り
たった1人あたま3千円さぁ〜 ゲーセンじゃ1時間ともたねー額だろ…… ↑ 今ならともかく当時のゲーセンだとなかなか湯水のように使ってる気がするが…クレーンゲームでもやってたのかな
貯蓄不足により パソコン代の借金が爆誕してしまったアホのヒロです よければ支援サイトリクエスト利用か skebリクエストください お知り合いですけべ絵描き探してる方に紹介してくださi ※支援サイトは価格設定的にNG多めです
シマネコ堂ヒロさんはコミッションを募集しています! skeb.jp/@hirosuke_b_s #Skeb #Commission @skeb_jpより 直接の値段や値段画質サンプルでは無いけど以前の投稿が誤解招きかねないので 上げ直し しばらく活発に受けてます
やっぱり始めたての新人マスターを一部からずっと支えてくれたメカエリチャン! わはははは、つよいぞーかっこいいぞー!! #FGO #FGOマイベストサーヴァント
ああ、エーテル財団戦もいいよね… 弾かれ者のスカル団を経て真の敵が姿を現したような盛り上がり 穏やかで荘厳なエーテルパラダイスのアレンジなのもまたいい
あのお二方は特に『自分の道具(実の子供なりポケモンなり)自分の好きなようにして何が悪い!!!!』みたいな思想だったからポケモンという作品においてプレイヤーが各々答えを見出して戦うべき存在だったよね
ゲーチスとルザミーネお母様は毒親の解像度が高すぎる 『いつかは家を旅立つ子供たち』というポケモンのテーマのひとつに対するアンチテーゼとして強すぎる
ポケモンの敵組織の戦闘テーマ好きなの多いけど、その中でも好きなのが戦闘プラズマ団(BW2版) どこか電波っぽくて抜けた感じもある原曲から一転、理想を見失った過激派の残党達って感じの激しいアレンジがすごく好き