Naoki Isogai
@Koro0902
デザインディレクター/ゲーム好き。京都市交通局「地下鉄に乗るっ」のプロデュースしてました。GKデザイングループ→リクルート。ヘッダー画像は賀茂川さん作。自分の考えは、様々な事象を抽象化し、アナロジーで学ぶスタンスで成り立っています。ツイートは個人的なものです。
Entei ryuさん@BadZrlwtのガレージキット攻殻機動隊•草薙素子、完成しました!めちゃくちゃかっこいい!パーツが多く、自分史上一番難しいキットでしたが、クオリティが高すぎて充足感がすごいです。塗装は秋葉原工作室さんにて。スレッドに追加画像。#enteiryu #wf2025w #攻殻機動隊 #ghostintheshel



注文していた大ベルセルク展のグッズが届いた。複製原稿のクオリティが高い!額装します。 #ベルセルク #大ベルセルク展 #berserk

デスストランディング2、永遠に配送してしまうな。死ぬほど素材を積んだトラックでモノレールと国道を復旧しまくる人と化してる🚚前作同様、何で楽しいのか言語化できないけど、ほんとに楽しい。ゲームやるのしんどい歳なのに、これはなぜかできる不思議。 #deathstranding2

gggギャラリーでやってる「アイデンティティシステム」見てきた。大好きなオトルアイヒャーとかディーターラムスとかウルム造形大学系の展示がいっぱいで、その筋の人には垂涎の展示。若い頃から1番好きなデザインテイストなので大満足です。昔ウルムまでアーカイブ見に行ったなあ。




ジークアクス最終回、リアルタイムで見れてよかった。映画と同じくらい何を見させられてるんやという感じだったが、勢いが半端なかったな。劇場版での補完を期待。
ネトフリでアニメ版ピンポンが配信されてたので、久しぶりに見た。自分は漫画版が好きだが、アニメもなかなか。才能の有無にかかわらず、求道的な時間の使い方をした人には分かる感情がいくつも表現されていて、定期的に見返したくなる。若い頃と歳を重ねてから見るのではだいぶ感じ方が変わるね。
毎週火曜のこの深夜にテレビで見て、終わってからすぐアマプラで見て、次の日もう一回見て、ネトフリ配信されたらまた見て、週末にもう一回見て、って言う感じで毎話5回くらいジークアクス見てる。