Kannoゲーム開発本部@FCゲーム開発中
@KannoDevelop
昼は会社員、夜はゲーム開発者。 FC互換機対応の「Midnight Yammy」Steamストアページ公開しました。 ※もちろんPC上でも動きます Coming soon to Steam. Day: work / Night: dev!
📣💫 \FC/FC互換機向け8bitアクションパズル/ 🎭 『Midnight Yammy』Steam版 クローズドβテスター大募集! FC/FC互換機向け8bitアクションパズル 『Midnight Yammy』のSteam版 クローズドβテスターを募集します😃 テスター参加条件は以下の通りです。 (1/4)
こんな話、いったい誰が読むんだろうか… そう思いつつnoteに書きました😓 (でも、誰か一人でも楽しんでくれたら、それでいいんです…!) 8bitゲーム作りたい人に贈るランレングス圧縮の話|Kannoゲーム開発本部 note.com/kanno_develop/…
スコア2万点ごとに残機1UPする仕様を入れたんですけど、残機が100以上になると表示がバグるおなじみ(?)の実装となってます…😓

Midnight Yammyで使った圧縮法について記事を執筆中なんですけど、正直だれ向けなのか自分でもよくわからなくなってきました…😓 これから8bitマシンでゲーム作りたいって人、そんなにいるかなあ… 。
βテストのフィードバックで操作方法に関するものがあったので対応してました。 単純な不具合だったり、マニュアルの不備だったりの修正が主ですね。 やっぱテストって大事です。わたし一人じゃ絶対気づけないし…😅
私もこんな感じでマップ作ってます😅 (さらにVBAで圧縮してます😓)
SNSだとエクセルを表計算以外の用途で使うことを忌み嫌う人種が多いけど、みんな恥ずかしがらないで方眼用紙として使っていいと思う (自作ゲームのマップ)
こんな事に巻き込まれたりするのか…😨 慌てず冷静に対処するのがいいですね…!
アメリカの裁判所からはがきが来ました。 どうも ・Steamの会社を訴えた人がいた ・アメリカの集団訴訟は被害者全員が自動的に原告扱いになる …ってことで、自分もその一員になったみたいです。 この話は残しておきたいのでC-enにて↓↓ ci-en.net/creator/62/art… #Steam #ゲーム制作 #ゲーム開発
タイトル画面改修。 ハイスコアとサブタイトルを追記した他、テスターさんのフィードバックにあったデモ画面追加に対応する形として、少し放置すると簡単なストーリーを表示するようにしました。
うう…じわじわと指が痛む…😨 キーボードが打てないレベルじゃないけど、気になって作業に集中できないです。 早く傷が治りますように…😑
👀
【RT希望🙌】2025年8月4日(月)〜 #unity1week を開催します。 1週間でゲームを作り、みんなで遊ぶ、初心者大歓迎なお祭りです。 コンテストではないので評価を気にせず自由に作っていただきたく、 今回もランキングはありません。どうぞお気軽にご参加ください。 unityroom.com/unity1weeks
玉ねぎを薄切りしてたら手元が狂って左手人差し指の皮が薄切りに…😱 こ、こんなの全然痛くないし!つば付けときゃ治るんだよ…😭
ステージデータの圧縮方法見直し。 今まではステージサイズ16x15に対してRLE圧縮をかけてましたが、このゲームのステージは周囲が必ずブロックかループする空間でして、この部分は27bit(≒4byte)で持たせられます。その分、ステージサイズは14x13分に抑えられ、20byte近くダイエットできましたよ😆

既存のMITライセンスNESエミュレータとSteamworksSDKを両立させるには、よほど法律的な知識がないなら手を出すな!とchatGPTが言ってるので(意訳)、もし私が本気でやるなら自作エミュレータを用意する方向性になりそう…😓 アセンブラ習得の優先度がますます上がりますね😅
『Midnight Yammy』のβテストで「残機って意味ある?」と言われ、これは…と思い急遽ハイスコア制をねじ込みました😅 その辺の話をnoteに書きましたので、よかったらぜひ!👇 『Midnight Yammy』に急遽、スコア制をねじこんだ話|Kannoゲーム開発本部 note.com/kanno_develop/…
選挙はもちろん行きますぞ! お仕事がんばって給料増えても手取りは増えないし 物価も上がるんじゃあね…って話なんですよ。 (とたまには政治の話をするKannoであった)
という事で3連休みっちり使ってハイスコア実装しようかと思ってたんですけど、半日で終わってしまいました。…せっかくなので残りはのんびり過ごそうかな😓
仕事ではUE5を使ってるんですけど、FC開発とは全然スピード感が違うので工数見積もりとかすごく下手くそになってる気がします…😓
よし!動作確認もオッケーですね。 リセットボタンを押してもハイスコアがちゃんと残るようになってますしね😀 (電源OFFにしたら消えます。バッテリーバックアップとか付いてないし…😓 )
ステージを初めてクリアすると設定されたボーナス点がもらえる仕組みを追加しました。 残メモリは78バイト!ギリギリすぎる…😱

なんと!海外メディアFinalBos」にて、『Midnight Yammy』をご紹介いただきました! βテストについても詳しく書いてくださっていて、とても嬉しいです。海外からも興味を持ってもらえている実感が湧いてきますね😊 [記事はこちら] finalboss.io/midnight-yammy…