上田久美子/Kumiko Ueda
@KU_projectumi
劇作・演出家の上田久美子(projectumï)のオフィシャルアカウントです。最新の公演情報やnote、シラスの更新情報などをつぶやきます。※リプライはできません。お問い合わせにつきましては上田久美子公式ウェブサイトからお願いします。
7月の徒然報告語り #シラス @shirasu_io shirasu.io/t/projectumi/c…
Uberの忘れ物とアリアーヌの絶対スベらない話|上田久美子(projectumï) note.com/kumiko_ueda/n/…
ロンドン観劇・ハンブルク稽古場見学・手巻き寿司パーティー@太陽劇団 ヨーロッパ演劇なんでも報告会 ロンドンの話題作GIANTやフィリップ・ケーヌの稽古見学、太陽劇団での食の異文化交流(?)についての徒然語り。 #シラス @shirasu_io shirasu.io/t/projectumi/c…
他にソンドハイムの未完成作?”Here we are”と評判らしい”屋根の上のバイオリン弾き”を見た。屋根の上…は古くさい話だけど今の戦争への不安に重なるような演出が上手い。今回見た3作とも戦争・イスラエル問題・黙示録的人類滅亡、と、今の社会の焦燥感を強く反映。
今年も太陽劇団のサン・ジャンの夏至祭りへ。皆で飲んで食べて焚き火を飛び越えた。あの場所には生きてるという感じが強くある。作品を超えた創造物。アリアーヌ・ムヌーシュキンもお元気。今なにを思うのだろう。


灼熱のTGV車内より、留学していたフランス・ドイツ国境の街ストラスブール駅をパチリ。外界34度。二十数年前に初めて到着したときはパリからTGVもなく、ほぼ無人で怖すぎる鈍行のコンパートメントで深夜に5時間遅れで到着し途方に暮れた。ストラスブールはドイツ料理っぽいし今も苦手な街のままだ。

弾丸でハンブルクに伺った理由は原サチコさん出演のフィリップ・ケーヌ新作の稽古場を見学したくて。フィリップの現場を覗けるのは超ラッキーで原さんに感謝。…


最近の困り事を書いたこちらの記事…私だけの地味な悩みかと思っていたら、同じ思いの人もいるのかもしれないです。演劇の国際マーケットにおける「社交」の非西洋人にとっての難しさについて。無料記事です。 note.com/kumiko_ueda/n/…
noteメンバーシップ制度を6月から改定しています。 更新頻度が下がる分、「大人の見守りワンコインメセナ」(月額500円)でも新着記事が全て読めるようになりました。 note.com/kumiko_ueda/n/…
演劇の「社交界」|上田久美子(Projectumï) note.com/kumiko_ueda/n/…
人間関係の落とし穴@フランス|上田久美子(Projectumï) note.com/kumiko_ueda/n/…
しばいばなしvol.7 「桜嵐記」【珠城りょうゲストトーク】 後編|上田久美子(Projectumï) note.com/kumiko_ueda/n/…
しばいばなしvol.7 「桜嵐記」【珠城りょうゲストトーク】 前編|上田久美子(Projectumï) note.com/kumiko_ueda/n/…
エアカナダの機内にMacBook忘れた…泣。出てくるのか? モントリオールにいます。フェスティバル・トランスアメリークの視察ツアーbyプリコグ