朝鮮人民軍bot
@KPA_bot
朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の装備などについて解説するbotです。何か指摘等がありましたらお願いします。当botは北朝鮮の体制・思想には一切賛同しません。質問箱→https://peing.net/ja/me/home ブログ→https://note.com/kpa_info
つい最近のツイッターAPI改定の影響で自動投稿に制限をかけられツイートが急に途絶えるエラーが今月1日から確認出来ます。どうやらツイッターのフリープランでは1時間1ツイはAPI制限にひっかかるため減らすしか無さそうですので頻度を減らしていきます。ご理解の程よろしくお願いします。
戦術核攻撃潜水艦第841号…東海岸の新浦で建造され、金君玉(キム・グンオク)英雄艦と命名された。拡大されたセイルには4つの大型発射管と6つの小型発射管が確認できる。2023年9月に進水。就役には数年かかる見通し。




M1927歩兵砲…ソ連が開発した76mm歩兵砲。当初は金属スポークの古めかしい車輪だったが後にゴムタイヤに替わった。射程は4.2km(榴弾)、発射速度毎分10~12発。M1943と交替したが、終戦まで運用され東側、北朝鮮にも輸出されたが戦歴など詳細は不明。

火星-11ㅅの貯水池発射 日付:2022年9月25日 場所:平安北道泰川市 結果:成功 備考:SLBMをダム貯水池から初めて発射。目的は戦術核弾頭の運用システムの信頼性検証及び熟達、水中発射場での弾道ミサイル発射能力を熟練させ、迅速な反応態勢を検閲するためと報道された。




宣徳(ソンドク)空軍基地…An-2が配備されているが、義州空軍基地が中朝国境の検疫場として工事された際に同基地のIl-28が一時期移されていた。KN-25やパダスリ-6の試験にも使われた。またハイジャックされた大韓航空YS-11が着陸した飛行場でもある。




GAZ-66…1960年代にソ連で開発され、長期間生産されたキャブオーバートラック。様々な国で軍民問わず使用されている。搭載される4.2LのV8は115馬力を発揮する。

金正恩総書記が祖国解放戦争勝利72周年記念行事に特別招待された朝鮮人民軍第4軍団第28歩兵師団第16砲兵連隊第3大隊第2中隊の指揮官、兵士たちと会い、祖国解放戦争勝利記念館で記念撮影。 rodong.rep.kp/ko/index.php?O…

Il-76改造AEW(AWACS)…2023年末頃から3機あるIl-76のうちの1機の改造が始まり2025年3月に初公開された。固定式レーダーレドーム、並列配置の機材はA-50EhIに似ている。偵察や情報収集用と思われる(恐らく味方機の管制能力は無い)。https://t.co/q2tmohC6hj




キム・ギウ(1933〜2024)…共和国2重英雄。朝鮮戦争初期に第63歩兵旅団で飛行機狩り組運動で10数機もの敵機を撃墜したと言われる。1951年3月、4月に18歳の若さで2度共和国英雄称号を与えられ2重英雄となった。

葉っぱ地雷…茶色または緑色の葉っぱに似た形状のプラスチック製地雷で発見と探知が難しい。長さ16cm、幅9cm。重さは60g。1.84~3.05kgの荷重がかかると爆発する。2017年頃に韓国軍が初めて確認し、最前線地域の住民に警告文を配布した。 chosun.com/politics/polit…
ファサル-1(矢-1)…2021年9月11・12日に発射された新型長距離巡航ミサイル。トマホークに似た外観でターボファンエンジンを搭載。低空の地形追随飛行が可能。名称は翌年3月22日の発射の報道で初めて明かされた。




国産戦闘機…脱北した元飛行士によると80年代半ばに平安南道順川近くの地下工場で二機製作され外見はMiG-15(↓画像はオリジナルのMiG-15)に似ていた。ソ連製エンジンを搭載し試験飛行するも上空で胴体が激しく振動した。このためか以降国産機開発はしていないという。

フンナム級哨戒艇…木製の船体を持つ。哨戒艇の一種と思われるが、CIAの文書では訓練に使用されるYP(ヤードパトロールクラフト)に分類されている。配備された数、拠点、建造場所は不明。

2014年8月13日、ロシア朝鮮民主主義人民共和国との連帯グループから金正恩に贈られた自動小銃。全長94cm、側面にはチョンリマ銅像など数点の絵が描かれている。国際親善展覧館に展示。
