南の島の上等兵
@JGSDF_OKINAWA
メリーランド大学 社会科学部 元陸自 海外情勢、国内情勢などなどを社会科学の視点から呟いていきます。UMUC Social science.
ちと大げさだが覚悟はいる これは間違いない というか覚悟さえあれば何でもできるし何にでもなれるのが自衛隊のいいところでもあるわけで これこそこの組織のメリットだと声を大にして言いたいかな
俺は自衛隊の実態をナマで体験してるので現状ではホントに自衛隊に入隊するのは余程の強い意志がない限りオススメしないです Twitter(X)には現役隊員、元自がノリで入隊おすすめしているが本当に軽いノリで行くと後悔しますよ。俺は無責任な行動だと思っております。 自衛隊のノリは理解してますが!
俺は自衛隊の実態をナマで体験してるので現状ではホントに自衛隊に入隊するのは余程の強い意志がない限りオススメしないです Twitter(X)には現役隊員、元自がノリで入隊おすすめしているが本当に軽いノリで行くと後悔しますよ。俺は無責任な行動だと思っております。 自衛隊のノリは理解してますが!
去年に自衛隊辞めた同期から聞いたけど、西方は去年で100人ぐらい幹部連中が辞めたらしいけどマジかよ。 もうおしまいだろ(泣) まぁ防衛省の発行する自衛隊退職者数みれば頷けるわ。
外から批判を全部封印してきたからね。だから、外部からの適切な批判がなく、膿が溜まる一方。 根底にあるのは、防衛省と、自衛隊の隠蔽体質、カルト宗教体質^_^
自衛隊の隊員が減る地域は他に仕事が出来てる時だよ。 だいたい自衛隊は田舎にあるので大きな工場が建つと一気に人がそっちに流れる。 今は千歳がそういう動きになってるよ。
だから、部隊の規模を小さくしようって言っているんですが、絶対嫌がるんですよね^_^ まぁ、危ない組織ほど危機感がないと言うのが歴史の示すところ^_^