Iro_enpitsu
@Iro_enpitsu501
写真、ヒコーキ、プラモ作りを嗜んでおります。#夏が近いので海自のバートルを作る話 フジミ 1/72 KV-107Ⅱ-3 海上自衛隊 作製中 #100日後にトムキャットが完成する話 タミヤ 1/48 F-14は174日目で完成しました。
#夏が近いので海自のバートルを作る話 【第0話】 夏と言えば海! 海と言えば海上自衛隊! 海上自衛隊と言えばバートル!? 夏の暑さをフジミ1/72 KV-107Ⅱのダウンウォッシュで吹き飛ばす! 製作方針として… キャビン再現、劣化したデカールの再生を中心にチャレンジしたいと思います。

#夏が近いので海自のバートルを作る話 【第18話】 リベットに疲れたので、止まっていた掃海具をMk101係維掃海具に変更して作り直し。 まずは1/48のMk82爆弾をぶった斬ってフロートにします。




タミヤさんは小学生の時のミニ四駆からはじまり、トムキャットや工作シリーズなど、その時々で最高の体験をさせて頂きました。




弊社代表取締役会長 田宮 俊作(たみや しゅんさく)が、令和7年7月18日に90歳で逝去いたしました。ここに生前のご厚誼に深く感謝するとともに、謹んでお知らせいたします。…
けっこう筆塗りの方法をいろんな人に聞かれるからツイートにまとめておきます 水性プレミアムトップコート(ツヤ消し)を掛けて完成です。

#夏が近いので海自のバートルを作る話 【第15話】 多くの宗派では写経、座禅にならびリベット打ちは精神を鍛える修行のひとつとされています。 心の平安を保ち、集中力を高め、自己と向き合う時間を持つことが功徳とプラモを積む一歩となるでしょう。

《22時間漂流》の船「セブンアイランド愛」が引退へ…。【残り18隻】早くて快適な「ジェットフォイル」更新問題が悩ましい理由(東洋経済オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/90697…
#夏が近いので海自のバートルを作る話 【第13話】 忘れ物がないこと確認したので胴体左右をがっちゃんこしました。 こういうの、いつも後になって「あれ忘れた!!」ってなるから怖い…。

