イマ茸🍄めづお
@Im0_kinoko
無断使用/学習/Glok NG❌ マシュマロ https://marshmallow-qa.com/im0_kinoko?t=7h5t87&utm_medium めづおくんFA🐏🥼 #めづおくんへ ポイピク https://poipiku.com/202200/
【固定】 🐏サイト 96under69.wixsite.com/im0kinoko skeb、sessa、ココナラ等ご依頼はこちら 🐏youtube youtube.com/channel/UCAGG1… タイムラプス、ゲーム実況 🐏マシュマロ marshmallow-qa.com/im0_kinoko?t=y… ==== 🐏タグ FA #めづおくんへ 職員FA #イマ茸支部FA
管ネツァのえっちな話がしたいけどここはそういう場じゃないしな~でもフセッターわざわざ使うような話じゃないんだよな…みたいな中途半端なのがいろいろあってとりあえず紙にかいてる(アナログツイッター)
ロボトミーコーポレーションの攻略方法って○○○○○○○○○○○○○○○○○○○と○○○○○○○○○に気を配り育成と対処を繰り返していくことだと思うんだけどこれっておそらく○○○○○○○○○○○○ことなんだよね fse.tw/qjMH6JQs
ロボトミーコーポレーションが大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ロボトミーコーポレーションにおける管理人のお気に入りだからたくさん育成されて強い装備を着せてもらった職員が強いからって前線で戦わされて死に近づいてしまうみたいな矛盾、大好き
ロボトミーコーポレーション、シナリオ自体一本道のゲームなのに職員や収容するアブノマによってその人の中に体験として物語ができていく感じがめちゃくちゃ好きなんだよ 職員さんはただのデータじゃなくて生きてる
ロボトミーコーポレーション、人間の最たる恐怖が「未知」であることをシステム自体に上手く組み込んでいるところが好き ゲームタイトル部分でも掲げられている「Face the fear,Build the future(恐怖に立ち向かい未来を創れ)」ってスローガンにも沿ってていい
ロボトミーコーポレーションの会社スローガンの「恐怖に立ち向かい、未来を創れ」が、未知数のアブノーマリティの情報を集めて先へ先へと進んでいくゲーム性と一致しているところが本当に好きなんだな
実況あがってるんだから絶対ブレーメン倒してるはずなのになぜか復活してる上にパワーバフに勝てなくて図書館進められなくなってる 適当にデッキ組むからだぞ