IMU
@IMU213
読みはイムです🦍 気になったイラストを立体化したり惑星強襲したり🦍AI学習禁止🚫
セロ完成しました☺️ moinoさんのオリロボのファンアート(立体化)になります。 今回は素立ちを作ってボーン組んでポージングするという作り方にチャレンジしました。 勉強になったし、楽しめました☺️


コックピットに関しては、打ち合わせの中で「だったら例えば…」と僕が衝動を抑えられなかったが故の結果です。さすがにタイミング的に制作側からNo!と言われるだろうと思いきや、まさかの…ある意味で自分で自分の首を絞めました。実はほとんど見えていない所に「だったら…」の部分があります。
Mission accepted 30周年記念映像 「新機動戦記ガンダムW -Operation 30th-』 周年を迎えた『ガンダムW』を新規映像と共にお届け。 フルverはガンダムチャンネルにて公開中 youtu.be/0iaEZzOkcDw 監督 #岩澤亨 #ガンダムW #GundamWing
ホーボーはこちらの展示会を目標に仕上げたいと思います
今年もボッチャーズは模型展示会を開催します。メンバーの作品展示の他、例年同様今年も持ち込み作品の展示スペースを用意します。あなたの力作お待ちしています! 日時:8月23日(土)/24日(日) 場所:豊川プリオ催事場
記事にしていただきました。ありがとうございます! hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/2034…
写真の綺麗さはもとより、展示品へのコメントを的確に拾っていただいております。ありがとうございました。
「R-TYPE」次元戦闘機の180分の1スケールモデルが500円のカプセルトイで登場&ワンフェス2025[夏]のSTG自機まとめ、夏の幕張でやさしく迎えてくれるのは海鳥達だけなのか? gigazine.net/news/20250727-… #WF2025S
HOBOは右側だけ腕があるおかげで、絶妙なバランスになってるんだなぁと再認識。 腕なしだとミサイル側が軽く見えるし、両腕あると安定感あるデザインになるけど、レールガンの取って付けた感が増してる気がする。



ワンダーフェスティバル2025[SUMMER]は無事終了いたしました。 弊社ブースへのご来訪、誠にありがとうございました。展示品へのご関心・賜ったご意見は開発へ活かしてまいります。 モデルスクワッドの更なる飛躍にご期待ください。 #WF2025S #モデルスクワッド
みんながイベントで頑張ってる中、私はオリロボをモデリングしていました 胴体と腕の構造を作りこんでいました カッコいいな・・・カッコよくない?