ホルベイン アートスペース@大阪
@HolbeinShowroom
🎊2025/4/18『アートスペース』にリニューアル🎊 ホルベインの代表的な製品を取り揃えたショップ&レンタルギャラリー&定期的にワークショップを開催! 取り扱い製品の紹介、ギャラリー展示予定、ワークショップ開催情報、画材に関する豆知識をお届けします!
🎨7月の営業カレンダー 🟧ホルベインワークショップ holbein.co.jp/blog/workshop/… 🟨森口慶一先生の色鉛筆講座 holbein.co.jp/blog/workshop/… 🟦ギャラリー展示情報 holbein.co.jp/company/holbei… ⬜アートスペースについてはこちら holbein.co.jp/company/holbei…

【ワークショップ開催!8/23(土)@大阪】 『ホルベインアートスペース夏祭り』にてワークショップを行います! とっても小さな可愛い空の作品を作って持って帰りませんか? 1点は入道雲、もう1点は自由な作品を作ります。ミニイーゼル付きで、描いた作品は帰ってすぐに飾れます!…
#ホルベインアートスペース夏祭り イベント限定&先行発売のアイテムが登場🌟 詳細や価格は後日公開します!お楽しみに! 【イベント限定】 透明水彩絵具グラニュレーティングカラーズ 【先行発売】 ホワイトアイビス水彩紙 細目 イベント限定仕様ブック 夏祭りイベントについては引用元から👇
🎆ホルベインアートスペース夏祭り🎆 8.22(金)~8.24(日) holbein.co.jp/blog/event/a982 リニューアルしたアートスペースにて夏イベント開催! 新製品のお試しにイベント限定アイテムなど……アツい内容をご用意しました🌟 初心者歓迎なワークショップも受付開始! 皆様のお越しをお待ちしています!
#夏休み スタート! 自由研究テーマにおすすめなワークショップあります🎨 1つの絵具には、複数の色を混ぜて作っているものがあります ふつう混ぜたものを分けるのは不可能……ですが、ペーパークロマトグラフィーという方法で分解できるんです! 絵具開発のスペシャリストと実験してみましょう🧪
#夏休み自由研究 にピッタリ! 8.2(土)🎨親子で実験 色を分解! 実験ワークシートを使いながら、1つの絵具を複数の色へ分けて、絵具のしくみを学ぶワークショップです 絵具開発のスペシャリストがわかりやすく解説いたします🧪 詳細はこちら👇 holbein.co.jp/blog/workshop/…
#ホルベインアートスペース夏祭り ワークショップ申込受付中🌟 8.24(日) 分離色絵具作りワークショップ 三原色を使ったアクリル画の基本 ホルベインスタッフによるワークショップです✨ 初心者でもOK!楽しく絵具作りやアクリル画に挑戦してみましょう! 詳細は引用元から👇
🎆ホルベインアートスペース夏祭り🎆 8.22(金)~8.24(日) holbein.co.jp/blog/event/a982 リニューアルしたアートスペースにて夏イベント開催! 新製品のお試しにイベント限定アイテムなど……アツい内容をご用意しました🌟 初心者歓迎なワークショップも受付開始! 皆様のお越しをお待ちしています!
#ホルベインアートスペース夏祭り ワークショップ申込受付中🌟 8.23(土) アクリリックガッシュで可愛い小さな空を描く 関西を中心に活動している古川琴絵先生をお呼びしました✨ アクリル絵具を使って夏らしい可愛い空の絵を描いてみませんか? 詳細は引用元をご覧ください👇
🎆ホルベインアートスペース夏祭り🎆 8.22(金)~8.24(日) holbein.co.jp/blog/event/a982 リニューアルしたアートスペースにて夏イベント開催! 新製品のお試しにイベント限定アイテムなど……アツい内容をご用意しました🌟 初心者歓迎なワークショップも受付開始! 皆様のお越しをお待ちしています!
#ホルベインアートスペース夏祭り ワークショップ申込受付中🌟 8.22(金) ナイトフォールカラーで灯りを表現する 8.23(土) 水彩画技法、ぼかしで描く光 福岡を中心に活動している水彩作家 春崎幹太先生をお呼びしました 春崎先生の水彩テクニックを学べるチャンス! 詳細は引用元をご覧ください
🎆ホルベインアートスペース夏祭り🎆 8.22(金)~8.24(日) holbein.co.jp/blog/event/a982 リニューアルしたアートスペースにて夏イベント開催! 新製品のお試しにイベント限定アイテムなど……アツい内容をご用意しました🌟 初心者歓迎なワークショップも受付開始! 皆様のお越しをお待ちしています!
🎆ホルベインアートスペース夏祭り🎆 8.22(金)~8.24(日) holbein.co.jp/blog/event/a982 リニューアルしたアートスペースにて夏イベント開催! 新製品のお試しにイベント限定アイテムなど……アツい内容をご用意しました🌟 初心者歓迎なワークショップも受付開始! 皆様のお越しをお待ちしています!

🐠募集開始! 森口慶一先生の色鉛筆講座 【2回連続講座】水中の魚を描いてみよう この描き方を知れば、ほかの水中生物を描くときにも役立ちそうです……! ぼかし液メルツと色鉛筆を使い、8月は基礎編、9月は実践編とステップアップしながら学びます 詳細・お申込はこちら👇 holbein.co.jp/blog/workshop/…

🎆開催予告🎆 ホルベインアートスペース夏祭り 8.22(金)~8.24(日) 今後発売の新製品体験や、イベント限定アイテムの販売を予定しています! 詳細は後日発表!続報をお楽しみに……🌟

#夏休み自由研究 にピッタリ! 8.2(土)🎨親子で実験 色を分解! 実験ワークシートを使いながら、1つの絵具を複数の色へ分けて、絵具のしくみを学ぶワークショップです 絵具開発のスペシャリストがわかりやすく解説いたします🧪 詳細はこちら👇 holbein.co.jp/blog/workshop/…

🎥ホルベインアートスペースをぐるっと撮ってみた! リニューアルしてからもうすぐ3カ月……みなさんもう来てくれましたか?! 遠方でなかなか…という方のために、ショップ部分をぐるっと撮影してみました なんとなく雰囲気が伝わるでしょうか…👀
透明水彩絵具の新色🌃ナイトフォールカラーズ アートスペースにも単色、セット共に販売中! お試しコーナーでは他の水彩絵具と一緒にお試しいただけます🌟 ぜひ混色もいろいろ試してみてくださいね!

関西は早々と梅雨明けしてしまいました…☔ 梅雨といえば!な紫陽花は今が見ごろですね ホルベインの透明水彩・不透明水彩から、紫陽花らしい紫系の絵具をピックアップ💠 7/7の透明水彩新色の発売が待ち遠しい…! 発売日にはお試しコーナーにも登場します 皆さまのご来店をお待ちしています💧

グラニュレーションを思い通りにできるかも?! youtu.be/exNozCR-r1I ざらざらとしたグラニュレーションは、水の含みや紙の目によって出かたがかわります💧 もちろん筆の水含みも少なからず影響が…! たっぷり水を含むブラックリセーブルSQと、ほどよい水含みのリセーブル3100で比べてみました
混色で作る分離色🧑🔬 G色と粒子の小さい色を組み合わせることで分離色のような表情が作れます ・たっぷり水を使う ・しっかり混ぜずに塗る ・筆をぽんぽんとランダムに置く このあたりを調整するとうまくいきますよ🎨 G色?なんて方は解説動画をどうぞ👇 youtu.be/4YL3vfXrYJA
水彩用のプロリセーブル8号1本で、コスモスを描いてみました🌸 硬めのコシで弾力があるので、穂先を使った細い入りもへたらずリズミカルに行えます ちょうど良い水含みでぼかしの調節もしやすい! 硬めの筆が好みの方におすすめの画筆です🖌️
🍓透明水彩と不透明水彩で🍓 🍓いちごを描き比べてみた🍓 使用したのはどちらもこの3色! 🔴カーマイン 🟡レモン イエロー 🔵コバルト ブルー それぞれらしくなるように塗り方も変えてみました 解説バージョンはこちら👇 youtu.be/xUfrATZ5hEc
6.22は #ショートケーキの日 🍰🍓 今後発売予定の『ホワイトアイビス 細目』に 『ホルベイン透明水彩絵具12色セット』から5色を使用してショートケーキを描いてみました🍽️ ギャラリーで開催中のスカラシップ展は 明日23日の17:00まで! 新進気鋭の若手作家の作品をぜひご覧ください👀
