うしさん@きくうしっぽい
@Gwyxx
ほら、あれだよ。RLT。 *リアルラックトレードシステムが発動中です。* ゲーム垢→ゲーム中心雑多垢→最近は小説書いてる(URLは固定ツイ) FFXIのぼうけんしゃときくうしさま。FGOはガチャだけ。マージ庭もぼやく。あと鳥。 Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Right
きくうし兼業ぼうけんしゃにして文章を書くカラーひよこです。文章は 小説家になろうとカクヨムに置いています。 長期連載毎日更新中。 なろう→ mypage.syosetu.com/1943944/ カクヨム→ kakuyomu.jp/users/turburan…… ※固定用ツイ※
公共放送: 「ボードゲームの制作・翻訳・販売を行う兵庫県に本社を置く業界大手企業の社長であり、自身もボードゲーム関連書籍を多数執筆されている、日本アナログゲーム界における関西のボス を満たせる方を、奥ゆかしく『ボードゲームに詳しい』と称します、いいね?」
今日のカントー地方の首都圏ネットワークで、ボムバスターズ受賞のニュースと合わせて林さんのインタビューが放映されていましたね。 『ボードゲームに詳しい』安田均さんのコメントもありました(間違いなく詳しい)。
こわっ…世界中からエロゲーが駆逐されるだけじゃないな。 この調子で進めば、1910年代の映画のように、そのうちキスシーンにも検問かけらるぞ、これ… そういえば、あれもキリスト教系団体がやっていたな。。。
本日、インディーゲーム配信サイトitch.ioがNSFW(成人向け)タグ付き作品を非表示に Steamに続き同様の検閲で、背景には決済会社と反ポルノ団体「コレクティブシャウト」の圧力 itch.io/updates/update…
森の超絶イケメン✨✨ 白と黒の色の境界線が定まっていないのと、お腹のぼつぼつ模様の規則性がないのがたまらなくかわいい🖤 #クロツグミオス #クロツグミもヒタキ科
福岡で蚊が媒介する「デング熱」と「チクング二ア熱」の新規感染者が、それぞれ1人ずつ確認された いずれも海外からの輸入感染例だと思いますが、チクングニア熱は中国で流行していることに注意が必要です news.yahoo.co.jp/articles/fb802…
むしろ、だいぶ声かけた方で マジの田舎は「ごめんください」でもう玄関の扉は開いてるし 「富岡さん」でもう玄関に座って靴脱ぐ姿勢に入ってる そして「こんにちわ」で廊下に立ってるんだよ 高齢者ばかりの家と家の間が畑3枚分離れてるような田舎は今もそう
「炭治郎の住んでたぐらいの田舎なら普通」って言われててそれは…そうかもしれない…ってなるなどした しかも匂いでいるのは分かってるもんな…
顎から心臓周りまでスカスカな組織で繋がっているので虫歯から感染するとあっという間に広がって、下顎から胸辺りまでバッサリ切り開かなきゃいけなくなったりするし、切り開いても死にうる。
虫歯を放っておくと本当に悲惨な感染症を起こして死ぬので、ちゃんと治療しような(数ヶ月ぶりn回目)
ムクドリとコムクドリ。大きさは違うけどフォルムはそっくり!距離が離れていたり逆光気味だったりすると、パッと見分けがつかないときも! 思い込みで決めつけず、双眼鏡を覗いてみると面白い出会いがありますね。
生成AIユーザーが規約無視して応募、発覚して入選取り消しって流れ、見るの何回目だろうな。 やっぱ改変不可なAI表記必須だろ。これに困るの詐欺師しか居ないでしょ。
【ご報告】 「第2回 ストリートファイター イラストコンテスト 乱入演出編」にご参加いただきありがとうございました。 発表しました入賞作品におきまして、コンテスト規約「5 応募作品の提出およびデザイン要件」の違反があったと判断いたしました。…
「田んぼの水ってこんなに冷たいんですよ!」ってフォロワーさんに言おうと思って午後イチの水温みてみたらこれ
東海道中膝栗毛の膝栗毛ってなんやねん って思ってしらべたら、栗毛は馬をさし 膝栗毛は徒歩での旅行のことらしいので 自転車に乗りながら「俺のポルシェは最高だぜ~」 って言うみたいなノリが当時あったってことだよね?
ガチで本堂で暴れ狂う小学生に「仏さまが見てますよ」は通用しない。「それ壊したら親に請求するからなクソガキ」くらい言わないと。
私立海南高女付属『すみれ特戦隊(改稿電子版)』 #カクヨム 第15話 クララはおちゃめな女の子 を公開しました。いや……どんな理由があっても、おちゃめやっちゃダメな場面ってあると思うけど……😅 kakuyomu.jp/works/16818792…
これ実は別に本質でもなんでもないンスよ 進化論が流行ったイギリスもこれと同じ考えで「生き残れない人間は死んだ方が淘汰圧によって人間全体が良くなる」って考えられた時期もあったんスね でもよく考えて欲しいンスけど、乳幼児期の免疫って環境要因の方が高くて個人の能力ってあまり関係ないんス
『殺菌のためにもミルクは煮沸したお湯で溶かして冷ましてからでないと駄目』とか言うのは医学的には理屈が通ってるけど、『ガキは適当に食わせておけばよくて15歳までに生き延びれなければ本人の能力不足』というのが生き物としての本質ではある。
私の実家は文学全集が本棚にずらっと並んでいるようなタイプだった。親からの誕生日プレゼントは、高価で豪華な国語辞典や障がい者の方の自伝、歴史上の人物を描いた漫画などで、私が本当に欲しかったおもちゃや洋服などをもらったことは一度もない。 私が出版社に就職が決まった時、母親から
不思議なものだよ。去年の今頃『オルクセン面白いなー』ってソファに転がりながら小説をむさぼり読んでいたのが、まさにその作者、樽見先生に自作をご推薦いただけるなんて。 本当に、素晴らしいこと! 偉大なこと!
✣✣ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄✣✣ 『オルクセン王国史』 樽見京一郎氏(@KulasanM ) 大 絶 賛 ✣✣__________✣✣ 『汝、暗君を愛せよ』へ 著者 樽見京一郎氏からの 寄稿文を大公開————! ▽▽ここから読む▽▽ drecom-media.jp/feature/nanji_… #DREノベルス
はい! というわけで! 不肖樽見、大それたものを書いてしまいました… 本条先生、読者の皆さま、何卒ご笑納くださいませ…m(_ _)m
✣✣ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄✣✣ 『オルクセン王国史』 樽見京一郎氏(@KulasanM ) 大 絶 賛 ✣✣__________✣✣ 『汝、暗君を愛せよ』へ 著者 樽見京一郎氏からの 寄稿文を大公開————! ▽▽ここから読む▽▽ drecom-media.jp/feature/nanji_… #DREノベルス