ドイツ総領事館
@GermanyinWestjp
大阪にあるドイツ総領事館/Deutsches Generalkonsulat Osaka-Kobe公式アカウントです。 ドイツ、日独交流、ドイツ総領事館の活動について 個人情報の取り扱いについて:http://t1p.de/gaho お問い合わせはこちらから:http://t1p.de/tdd4
#万博 ドイツパビリオンのタイトルは >> わ!ドイツ << 「わ!」は パビリオンのテーマ「循環経済」の「環(わ)」 自然と技術の「調和」の「和」 思わず「わ!」と驚きがあがるような展示内容 の3つの意味が込められています。 ロゴの三色はドイツの国旗🇩🇪カラー😉
#大阪・関西万博 の会期折り返しを記念して、🇩🇪で会期の半分を過ぎたことを祝うお祭り「ベルクフェスト」(Bergfest)が、#ドイツパビリオン で行われました 多くの🇩🇪パビリオンスタッフが、この日のために購入した浴衣を可愛く・格好よく着こなしていました😊 (自分たちで着たそうです!)

【プレゼントキャンペーンのお知らせ📣】 EXPO2025 開幕から100日を記念して、ドイツパビリオンから特別なプレゼントのご案内です! 感謝を込めて限定グッズを抽選で10名様にプレゼント🎁✨ 応募方法などの詳細は画像をチェック✅️

ドイツ総領事館は、7月21日(月)は海の日のため休館いたします。 Das Generalkonsulat Osaka-Kobe bleibt am Montag, den 21. Juli geschlossen. 🇩🇪リューゲン島の北海で海水浴を楽しむ人々🏖️ この日の気温30度水温17度だったそう…🥶

新 #世界遺産「ルートヴィヒ2世の名城群」紹介1⃣ 🇩🇪で最も人気のある観光地の一つ #ノイシュバンシュタイン城 は2015年に #姫路城 と観光友好交流協定を結んでいます 姫路城の別名は白鷺城、そしてノイシュヴァンシュタイン城を直訳すると新白鳥石城🦢 t1p.de/egygg


6月末に定年退職したイェーレさんが、Grauer Bär(灰色の熊)🧸としてドイツ総領事館に期間限定で再赴任 ドイツ政府や州政府から #万博 視察のために来日する使節団のコーディネートを担当、心強い助っ人です💪 ドイツ外務省では、定年退職後に再雇用した人をGrauer Bärと呼んでいます

【職員募集のお知らせ】 現在ドイツ大使館では、経済・科学部所属の事務職員(性別不問)を1名募集しています。 週40時間労働のフルタイム勤務で、当初2年間の有期雇用となります。 〈応募締切 は2025年7月21日〉 🔍️詳しくは募集要項をご覧ください→japan.diplo.de/ja-ja/vertretu…
林尚志さん、#ドイツ年間ゲーム大賞 (Spiel des Jahres) 受賞、おめでとうございます👏 心よりお祝い申し上げます😊 ドイツでは、ボードゲームは本当によく遊ばれているんですよ @okazu_900jaku www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
【大阪万博・パビリオンの見どころ一覧】 nikkei.com/telling/DGXZTS… きょうはドイツ館で「ミヒャエルシュタイン室内合唱団」のパフォーマンスがあります。シュッツやシューマンなど、400年にわたるドイツ合唱音楽の名作を披露します。午後6時〜、午後7時〜の2回公演予定です。 #大阪・関西万博
㊗️#ノイシュバンシュタイン城 を含む🇩🇪バイエルン王ルートヴィヒ2世のお城(リンダ―ホーフ、ヘレンキームゼー、シャッヘン)が、今回新しく #世界遺産 に登録されました👏 地元の #ヘレンキームゼー城 が登録されたことに、キームゼーっ子のザクシンガー総領事は当然大喜び😁




シュヴァイツァー経済部長は、大阪経済大学にてドイツの環境・エネルギー政策について講演を行いました。 当日は、学生さんだけではなく多くの市民の皆様にご参加いただきました。 たくさんの質問もいただき、ドイツの環境・エネルギー政策への関心の高さが伺えました!

【7月16日(水)18時~YouTubeライブ】ドイツの修士・博士課程🇩🇪🎓 ドイツの大学の修士課程・博士課程で学ぶDAAD奨学生2名が、ドイツでの学生生活や留学までの流れなど、自身の体験談をお話しします! ウェブサイトからはゲストへの事前質問も受付中🤗 詳細・視聴リンク➡️daad.jp/ja/event/youtu…
今日は #ラーメンの日 ということで、ラーメン大好きMuratさんに、ご自慢の🍜ラーメンTシャツ・コレクションからお気にいり👕を着てきてもらいました🤣

遅くなりましたが、7月7日大阪市内で行われた『令和 OSAKA 天の川伝説2025』に招待され、ザクシンガー総領事が参加致しました。 天満川(大川)に放流された『いのり星』⭐️が天の川を創造しました。🌌 フォロワーの皆様の願いが叶いますように。


ドイツ外務省の公式情報サイトにて、ライプツィヒの精肉店で修行中の日本人女性が紹介されました🇯🇵🇩🇪✨ 「自分を3つの言葉で表すなら?」という問いに、クリエイティブ・冒険好き・ソーセージ愛好家と答える彼女。ドイツで夢を追うその姿を、良ければご一読ください😊(英語) deutschland.de/en/topic/busin…
毎年250万人が訪れる、#世界遺産 ベルリンの #博物館島 は6つの美術館・博物館から構成され、1825年に旧博物館の礎石がおかれてから、今年で200年を迎えます。 今年から5年に渡り、様々なプログラムが用意されているので、ベルリン観光がさらに楽しめそうな予感… mi200.de


北海・バルト海と接するドイツ北部では海水温が低いながらも海水浴を楽しめますが、ドイツ南部では湖で水遊びを楽しめます😊 ミュンヘンから車で30分走ったところにあるFünfseelandは5つの湖の総称で、水遊びをする人々には人気のスポットです🏖️ …じゃぶんと水に飛び込みたいですね


ヴィラ鴨川・ゲーテインスティテュートによって招聘を受け、🇩🇪プロダクトデザイナー Kai Linke氏が京都の漆職人 佐藤氏とともに手がけたアートプロジェクト「Suiteki」が大阪・関西万博 ドイツ館にて紹介されました。 #EXPO2025 #suiteki #expo2025germany




7月4日~13日まで開催されるハノーファー射撃祭には、毎年150万人が訪れ、1万人規模のパレード、移動遊園地や様々なアトラクションが楽しめます。 地元の射撃協会による射撃コンテストもあるそうですよ ハノーファー以外にもドイツ各地で Schützenfest(射撃祭)が開催されます🥳


本日、大阪・関西万博ドイツ館にて内堀福島県知事にお会いしました。福島は経済面で連携・交流のあるノルトライン・ヴェストファーレン州やハンブルクのパートナーとして🇩🇪と結び付きがあります。また持続可能な未来ために 🇪🇺が掲げるサーキュラーエコノミー(循環経済)を推進しています。



ザクシンガー総領事は本日、万博会場で開かれた日本国際芸術祭 大阪・関西万博展オープニングセレモニーに招かれ、テープカットを行いました。お茶とお茶菓子が振る舞わられ、味はもちろんのとこ、芸術作品だとその美しさにも感銘を受けていました。 #EXPO2025


