青木文鷹
@FumiHawk
政治・経済を中心とした情報分析や戦略立案のコンサルタント、アナリスト。TVラジオ出演、講演、執筆等々・『TPPが日本を壊す』(扶桑社新書)監修。著作『世界はマネーに殺される』(扶桑社新書)発売中。
石破総裁の進退に関しては最早石破氏自身の意向とかどうでもいい段階まで来てる。 今後総裁のリコールが成立するかどうかは本人の意向にかかわらず、党員と所属議員の意向で決まる。 その結果として石破総裁を残す結論もありうるが、そのときは単純に自民党自体が国民の支持を失うだけではないか、と
かつて選挙に負けた総裁に辞任要求し続けてた人が、自ら2連続で選挙大敗しても辞任せずに続投表明する異常… こんなダブルスタンダード許した上、さらに民意の支持がない戦後80年総理談話まで出す事になったら、自民党そのものの破滅を意味する。 自民の議員達はその辺きちんと分かってるんだろうか?
「ラブドールにゴミ食わせるゲーム」が問題? その昔「植木鉢に植わった女の生首を育てるゲーム」が販売された時には誰も文句言わなかったんですがねぇ__
石破総理が8月中に退陣するとして、選挙2回もぼろ負けしてるんだから当然というか遅すぎるんだが……個人的に一番不安なのは【戦後80年の総理談話で余計なことを言う可能性】です。 慰安婦問題の河野談話のみたいに、日本の国益損なう碌でもない談話を汚い置き土産として残してくんじゃないかと心配。
だから散々言ったじゃん「米関税は輸入側が払う税金だから、日本は右往左往せずに淡々と交渉すれば良い」って。 どうせ15%の関税賦課避けられないし、追加部分は米国側も取れれば儲けものレベルでしか考えていない「交渉のための脅し部分」だから。 欧米のヤンチャなビジネスマンがよくやる交渉術。
米国関税の件、要するに『これから新たに関税かけるで。本当は25%にしたいけど……日本は同盟国だから15%で許したるわ』って事。 落とし所は最初から決まってたし米国側の追加関税25%部分は国際ルールから見ても無理筋なので、交渉姿勢さえ見せてれば過程はどうあれこの結末に落ち着くはずだった。
米国関税の件、要するに『これから新たに関税かけるで。本当は25%にしたいけど……日本は同盟国だから15%で許したるわ』って事。 落とし所は最初から決まってたし米国側の追加関税25%部分は国際ルールから見ても無理筋なので、交渉姿勢さえ見せてれば過程はどうあれこの結末に落ち着くはずだった。
マスコミや識者の嘘に瞞されてはいけない。 米国の関税の件の本質は「25%課税回避」ではなく「15%の関税を新たに付加」です。 追加関税25%の回避は元々米側の許容範囲で茶番劇。 本命は最初から「15%の関税賦課」 【トランプ米大統領、日本からの輸入品に15%関税賦課へ】 bloomberg.co.jp/news/articles/…
マスコミや識者の嘘に瞞されてはいけない。 米国の関税の件の本質は「25%課税回避」ではなく「15%の関税を新たに付加」です。 追加関税25%の回避は元々米側の許容範囲で茶番劇。 本命は最初から「15%の関税賦課」 【トランプ米大統領、日本からの輸入品に15%関税賦課へ】 bloomberg.co.jp/news/articles/…
Steamのアダルト系ゲーム決済停止等で、本気の反ポルノ実行勢力が台頭してきたな。 だから「表現の自由を本気で潰しに来る本物が出てきたら、綺麗事と啓蒙だけの規制反対活動じゃ戦えない」って散々言ってきたのにねぇ…… まあ立ち行かなくなったら後悔すればいいんじゃないかな__
参院選、結果は予想通りで波乱無しだったから開票生放送はやらなかったんだけど、この結果が意味するところについてはニコ生で雑感として話した方が良いかなぁ。 今回の結果は、政治の分岐点として(特に就職氷河期以降の若い世代にとって)結構重要だけど、その辺について語ってるの見た事無いので。
選挙は政治家選出の形をした「目先の利益確保の戦い」であり「30年後の利益を確保するぶんどり合戦」なのです。 結果、昔投票に行かなかった氷河期世代以降は30年後の今になってぶんどり合戦でボロ負けしてる。 選挙とは「将来を掛け金にした生存競争」 だからみんな未来を勝ち取るために選挙に行こう
政治選挙が「推し活ではない」根本的理由は選挙の投票目的にあります。 推し活選挙なら「推しに投票」ですが、政治選挙は「最もマシな候補に投票」もしくは「絶対当選させたくない人以外に投票」するシステム。 政治選挙は「ヤバイ奴を当選させない」が主目的「応援したい候補を当選させる」は副目的
今日の私は「みんな選挙に行こう」Botですw 今日の自分のためだけじゃない、未来の自分のために、子供の将来のために、まだ見ぬ見知らぬ誰かの幸せのために、無料で出来る貢献がある……暑いけど、みんな投票に行こう。
◆現在、配信ソフトが起動しないため調整してるので開始が遅れてます アナリスト青木の『大人の社会科(仮)』 今回のテーマは…… 【選挙に行こう】「投票」はコスパ最強の投資術である【絶対お得】 です。 (放送予定時間:7月19日(土)20時00分~22時00分) live.nicovideo.jp/watch/lv348267…
立民との大連立は「常識的には無い」「損得勘定出来るなら絶対やらない」 仮にやったら自民が瓦解するのですよ、それって「巨人と阪神が合併して新チーム作る」ってレベルの話だから。 そもそも現状の立民のどこに支持集める要素あるのよw 微減か微増ってとこか…今回ろくに分析する気起きないけど