藤原慎一(Fujiwara Shinichi)
@Fjwr2175
朝日新聞の政治部で記者をしています。青森→福島→政治部→沖縄→福岡→政治部(3年半ぶり2回目)。子育ても仕事も頑張りたい。一日中読書もしたい。 関心領域は、防災・安全保障・国内政治。右でも左でもある。
首相、続投意向に変わりは?「ございません」 懇談会後に改めて表明 asahi.com/articles/AST7X…
これは肉眼ではさすがに分からない・・ 「ナスカの地上絵」山形大が新たに248点発見 テーマ別に配置か:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7X…
維新・吉村洋文代表「石破政権との連立はない。政策遂行力がない」 asahi.com/articles/AST7X… 【発言録】(石破茂首相について)出処進退は自らが決めるべきだ。
15時半から自民党の両院懇談会が始まりました。 改めて続投の意向を示した首相に厳しい意見が相次ぐことも予想されます。随時、更新してまいります。 自民・森山幹事長、参院選総括後に「自らの責任を明らかにしたい」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7X… #自民
19時からの記者サロンでお話しようと思います。 自民の両院議員総会、開催の署名数に届く 若手らが石破氏に退陣要求:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7T… #自民
石破首相「守るべきものは守った」 与野党党首会談で関税合意を説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7T…
維新・前原氏「石破政権とは連立はない。その後は政策で是々非々」 asahi.com/articles/AST7R…
自民内で首相の退陣論が強まり、首相らにも動きが出ています。速報致します。 【速報中】麻生・菅・岸田氏と石破氏の面会始まる 首相の進退協議か:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7R…
参院選後の国内政治にどう影響を与えるのか、引き続き取材してまいります。 自動車への関税は計15%に 日米関税交渉、相互関税は15%で合意:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7Q… #トランプ再来
石破氏、岸田・菅・麻生氏と面会調整 現旧首相集まれば異例の会合に asahi.com/articles/AST7Q…
鈴木宗男氏が当選確実 劣勢情勢から一転、未明の「引退宣言」は幻に:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7N… #自民
「チームみらい」の立ち上げから、わずか2カ月で国政進出を果たした安野貴博氏とは――。 ↓↓5月に「AIと民主主義」の企画で記事にしました。 AIで1億人が合意形成?「民主主義のアップデート」はSFか現実か:朝日新聞 asahi.com/articles/AST5R…
今回の参院選で与党は66→47。立憲は22→22。 失われた与党の議席は、もれなく国民民主と参政に流れました。 二大政党制を目指したかつての政治から、ずいぶん遠くに来た感があります。 「自民にお灸」から与党大敗 「立憲スルー」から見えた多党化時代:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7N…
午前2時。与党が過半数を維持するかどうか、攻防が続いております。 自公大敗、参院も過半数下回れば政権運営厳しく 国民・参政は大幅増:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7N…
「自民伝統の議席守れず深くおわび」 二階親子に再び「世耕氏の壁」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7N…
開票状況を速報していきます。 与党が定数の過半数(125議席)を維持できるかが焦点です。50議席を獲得できなければ過半数割れです。 asahi.com/senkyo/saninse…
事実上の「政権選択選挙」と言われる今回の #参院選、投開票後の動きや影響について政治部の藤原慎一記者@Fjwr2175と三輪さち子デスク@MIWAsachik0が解説する #記者サロン を7月25日(金)19:00-ライブ配信します(録画配信あり)。 進行役は藤が務めることとなりました。 申込は→t.asahi.com/wp75