EF58139
@EF5839_riu
主に情報収集のためのTwitter使いです。たまに思いついたことをつぶやくかも。またリツイート等は必ずしも内容に賛同するものではありません。リツイートは賛同と同意という判例が出ましたので明記しておきます。また全ての内容はその時点での私の個人的見解であり、他の何物をも代表しているものではありません(2019.9.12)。
語りかける写真、とでもいうのでしょか。 かつて確かにあった「もの」の残響が静かに聴こえてきたり、遺された「もの」の声が聴こえてくるような、そんな写真集です。 厳しくもどこか過ぎた日を懐かしむ様な風景は、「棄景」を初めて見た日の記憶を呼び起こしてくれました。 #廃線だけ

🫧🫧‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥❖❖ 『綺麗にしてもらえますか。』 アニメ化決定記念キャンペーン! ❖❖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥🐟🐟 金目綿花奈役 #鈴代紗弓 さん 直筆サイン色紙を抽選で 1⃣名様にプレゼント🎁✨ <応募方法> ①本アカウントをフォロー ②この投稿をリポスト🔃 🔻詳細🔻
/ 年末年始は #バンバンヘブバン \ #ヘブバン を遊ぶと海外旅行やPS5、Nintendo Switchなど 豪華景品が総勢2024名に当たる!? 応募期間:12/29 11:00〜1/9 23:59 さらにこの投稿をリポスト&フォローで Amazonギフトコード1万円分が10名に当たる! ▼キャンペーンサイト heaven-burns-red.com/banban-campaig…
20年間、ともに走り続けてくれた 「AMBITIOUS JAPAN!」 ありがたいことに惜しまれる声が多く、7月21日以降も、あの車内チャイムがいつでも聴けるキーホルダーを作りました。 フォロー&RTで合計100名様にお贈りします。 ぜひご参加ください! 【7/9(日)まで】 #ありがとうAMBITIOUSJAPAN
EF5861が鉄博に収蔵されること自体は歓迎すべきことだと思いますが、別格の車両として神聖視されるのには若干の違和感を感じてしまう。 博物館に収蔵される車両は、すべからく貴重な車両なので、どの車両も丁寧に保存したり見させて頂いたりすることに、基本的には変わりはないと思う。
はい、それでは気分を変えて借金玉めし始めます。本日は、最小構成夏野菜カレー。ルゥもカレー粉も使わないカレー(別に使ってもいい)です。簡単で美味しく、スパイス料理の原理原則が全部詰まってるので覚えておくと応用が効いて便利ですよ!保存も効くしね!
/ honto10周年記念 読書一生分プレゼントキャンペーン \ 抽選で #読書一生分 に相当するhontoポイント『1,014,099ポイント』などが当たる!! 2022年5月31日まで 応募はこちら🔽 honto.jp/cp/hybrid/camp…
人は、中年になり急に演歌を聴くわけでもなく、老年になり急に文部省唱歌を聴くわけでもない。 青春時代の愛聴曲を生涯愛するのだ。 だから、団塊Jrの老年期、老人ホームでは消灯時間にGet Wildが爆音でかかるようになる。老年の我らはGet Wildを聴きながら自室に帰るのだ。解けない愛のパズルを抱いて
国鉄色だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
【きょうは何の日?】 11月18日 < 網島駅できる > 1898年(明治31)のこと。この日、関西鉄道が放出(はなてん)から西へ延伸し、網島駅が開業。路線の一部は、現在の学研都市線に当る。3年後、桜ノ宮駅まで更に延伸された。網島といえば「心中天網島」で有名だが、一時でも駅名だったとは面白い。(ふ)
小林一三記念館では11月30日まで期間限定で「阪急梅田駅拡張建設記録」(1974年、32分)を上映中!現在の大阪梅田駅誕生までの工事記録映像です。 ※この映像は今年「阪急沿線メモリーズ」展や、「阪急梅田 駅と百貨店とお客様の101年」展(阪急うめだギャラリー)で放映していたものです。
/ 一生分の思い出を、 作りたいなら、 一生分の本、あげます。 \ 「honto9周年記念 読書一生分プレゼントキャンペーン」が実施中!! 2021年6月30日まで 応募はこちら🔽 honto.jp/cp/hybrid/camp… #honto #読書一生分
コロナ禍で避難所にいくことを不安に思われている方が多いと思います。それでも危険な状況になりそうなときには、躊躇せず避難することが必要です。コロナ禍での避難所における注意点のまとめです。もしものときのために保存しておいてください。