東京大学総合文化研究科・国際社会科学専攻
@DeptASIS_UTokyo
東京大学大学院総合文化研究科・国際社会科学専攻の公式アカウントです。所属教員(https://x.gd/lrJoG)の刊行物やイベントなどをご案内します。 本アカウント宛てのご意見・ご質問などには原則としてお答えいたしませんので、ご了承ください。
【お知らせ】大学院生インタビュー 本専攻の博士課程で、日本学術振興会特別研究員でもある金子聖仁さんにインタビューしました。金子さんは働きながら本専攻の修士課程を修了されました。研究の内容や大学院に進学した理由などを語ってくれました。 kiss.c.u-tokyo.ac.jp/k_post7/%e9%87…
【イベント告知】相関社会科学研究会 8月9日(土)13時半より、「現実の不正義に応答する政治哲学」と題して研究会を開催します。お気軽にご参加ください。 kiss.c.u-tokyo.ac.jp/graduates/rese…

【お知らせ】 川島教授が2025年7月17日にカンボジアのフン・マネット首相と1時間ほど国際情勢全般について会談した際の模様がカンボジアの新聞クメールタイムズに掲載されました。掲載されている内容は実際に話した内容というよりも首相府の公式発表の転載です。 khmertimeskh.com/501719381/japa…
【業績】川島真 教授 2023年末に他界した周俊宇さんが、駒場の地域文化研究専攻に提出した博士論文を底本とした著作が刊行されました。川島教授が監修・校訂を担当しました。 周俊宇著、川島真監修・校訂『日本の植民統治と台湾人認識ー「支那民族性」のまなざし』(東京大学出版会、2025年)。

【業績】川島真 教授 日本台湾交流協会の機関誌『交流』(1011号、2025年6月、1-6頁)に川島教授執筆の「日本の60年安保論議と金門島」が掲載されました。 koryu.or.jp/Portals/0/imag…
【業績】伊藤武 教授 伊藤教授の座談会が『書斎の窓』に掲載されました。 伊藤武・作内由子・中井遼・藤村直史・稗田健志・板橋拓己「日本で「比較政治学」を学ぶということ-y-knot『民主主義の比較政治学』刊行によせて(上)」『書斎の窓』700号、2025年 yuhikaku.co.jp/shosai_mado/25…
【業績】川島真 教授 川島教授が監修・監訳を行った書籍が刊行されました。 リンダ・ジャイヴィン著、川島真日本語版監修・監訳、倉嶋雅人訳『超訳 中国の歴史』(東京書籍、2025年、全330頁)

【イベント告知】 7月12-13日に、鶴見太郎准教授(地域文化研究専攻、本専攻兼担)が主宰する国際ワークショップ "The Making of the Transnational Complex: European History and Palestine in the 1920s" が開催されます。本専攻からは馬路智仁准教授が登壇します。tarotsurumi.com/transnational-…
【イベント告知】相関社会科学研究会 7月25日(金)16時~、国際交流基金フェローとして本専攻で受入れ中のDr Andrew Levidis (ANU)とMr Jason Butters(コロンビア大学PhD院生)を囲んで、日本政治史、国際関係史に関するWSを開催します。お気軽にご参加ください。→ x.gd/MXrxp
【イベント告知】 本専攻卒業生の平野悠一郎先生の著作の書評会が開催されます。みなさまご参加ください。 平野悠一郎『現代中国森林政策研究』(日本林業調査会、2025年)書評会 日時:2025年7月25日(金)15:15-16:45 場所:東京大学駒場キャンパス18号館1階メディアラボ2

【イベント告知】細川瑠璃 講師 『フロレンスキイ論』(水声社)刊行記念 沼野充義×細川瑠璃トークイベント(7月4日18:30より、紀伊國屋書店新宿本店にて) store.kinokuniya.co.jp/event/17478850…
【業績】細川瑠璃 講師 細川講師の論文がStudies in East European Thoughtに掲載されました。 Hosokawa, R. The understanding of otherness in the personalism of Lev P. Karsavin and Pavel A. Florensky. Studies in East European Thought (2025). doi.org/10.1007/s11212…
【業績】川島真 教授 川島教授が2025年7月15日、IPSA(世界政治学会)のソウル大会にてディスカッサントとして登壇します。 セッションタイトル:"Perspectives on International Relations in Autocratized Societies”(LOC 0207) wc2025.ipsa.org/wc/panel/persp…