荒野政寿(クロスビート)
@Crossbeat_JP
Masatoshi Arano : Editor, Writer, etc. CROSSBEAT Magazine, THE DIG Magazine / Shinko Music. 荒野政寿(WOOFIN'→THE DIG→CROSSBEAT)。シンコー・ミュージック書籍編集ルームが手掛ける新刊の情報など。
本田隆・著『東京ロカビリー・ジェネレーション 80s』、7/8発売です! ◎ラストインタビュー:森永博志 ◎インタビュー:久米浩司/Misaki(The Biscats)/岩川浩二/佐藤善雄(ラッツ&スター)/武内享/ビリー諸川/LITTLE ELVIS RYUTA ◎対談:デューク佐久間×川上剛 shinko-music.co.jp/item/pid065622…
Vulfpeckの来日で盛り上がっている人たちが、マイク・ヴァイオラの新曲が出たことにも気付いて騒いでくれますように。 music.apple.com/jp/album/an-un…
GAGLEのライブがとても良かったし、ティーヌンも割と調子が良かったので、バウンス全然送ってもらえないけどタワレコ渋谷まで歩いて1冊もらって帰ればいいか、というおおらかな気持ちに。

新作、新曲の良さはもちろん、不滅のクラシックを保持しているGAGLEの強さよ。まさか今日「PRACTICE & TACTIX」までやるとは思わなかった(たぶんHUNGER自身も)。ナイス無茶振りに感謝。 music.apple.com/jp/album/pract…
日本のヒップホップ勢が苗場を沸かせた日、東京では仙台のGAGLEが完全試合を見せてくれましたよ。終盤の打ち合わせ無し曲連打地獄も全力で打ち返していくHUNGER。MCへの負荷が大きすぎる⋯何らかの人体実験を見せられたのかもしれない。バッチリ満員、内容大充実。ワンマン成功おめでとう。
GAGLEワンマン東京公演、重要作『Plan G.』リリース後の総仕上げ的なライブになると思います。当日券が出るそうなので、お近くの方はぜひ。18時からスタート。
表参道駅からすぐのあり得ないほどお洒落シチュエーションな箱なのに、ドリンクのビールが瓶で出るストロングスタイルで感動しました。
WALL&WALLの場所がよくわかってなくて、今乗っているバスでちゃんと着くのか緊張してきた。
GAGLEワンマン東京公演、重要作『Plan G.』リリース後の総仕上げ的なライブになると思います。当日券が出るそうなので、お近くの方はぜひ。18時からスタート。

荒野さん、ありがとうございます。 何時間でも聴いてられる楽しいイベントでした! カーズ関連かけまくり、話しまくり! なんて夢のような企画でしょうか! 是非やりたいですね。
ご来場頂きありがとうございました。今度は柳雀さんとカーズ関連の曲だけかけまくりながら話しまくる会、やりたいなあ! 今年はカーズの『グレイテスト・ヒッツ』と「Tonight She Comes」の発売から40年というちょうどいい口実もあって。
売店でThree O'Clock Tシャツを購入しレッドマーキーに意気揚々と乗り込んだけどTシャツ着ていたのは私だけだった。 奇跡の来日から11年経ったのか。
Facebookから11年前の現地取材を教わったところ。そんなに昔だったか。 The Three O'Clock at the Fuji Rock Festival 2014.
ガグル先輩の新曲にご一緒しました! youtu.be/dQEJ-_pqAOc 今日は【GAGLE “Plan G. ” Release Live in TOKYO】 Featuring Guest:Hanah Spring 7月26日(土)WALL&WALL(東京都港区南青山3丁目18-19 B1) 開場 17:30 / 開演 18:00当日 ¥5,500(+1ドリンク) gagle.zaiko.io/e/plan-g-relea…
📸 THE PANTURAS JULY 26 SAT - FIELD OF HEAVEN #ThePanturas #フジロック #fujirock Photo: Ruriko Inagaki
よく見たらマイケル・クエシオがThe 13th Floor ElevatorsのTシャツを着ている。いいね。
Facebookから11年前の現地取材を教わったところ。そんなに昔だったか。 The Three O'Clock at the Fuji Rock Festival 2014.
Facebookから11年前の現地取材を教わったところ。そんなに昔だったか。 The Three O'Clock at the Fuji Rock Festival 2014.

お店で使っていた棚のもらいてを探しています。まだまだつかえそうなので良かったらどうぞ。 今日、明日の12時〜深夜1時までの間に直接お店に取りに来れる人に限ります。 よろしくお願いたします。
レッサーパンダのふわふわ赤ちゃん、こんにちは 日本平動物園で2年ぶりに誕生 秋ごろ公開予定 news.at-s.com/article/1770870 静岡市駿河区の日本平動物園は25日、2年ぶりにレッサーパンダの赤ちゃんが誕生したと発表した。赤ちゃんは母親のニコ(8歳)と父親の和… #日本平動物園 #レッサーパンダ