ゆっくり海外鉄Ch.
@Ch112161
YouTubeゆっくり海外鉄チャンネル投稿主🇰🇷🇹🇼🇨🇳🇭🇰🇲🇴🇲🇳🇻🇳🇵🇭🇲🇾🇮🇩🇸🇬🇹🇭🇱🇦🇰🇭🇲🇲🇧🇩🇵🇰🇮🇷🇸🇦🇪🇬🇪🇹🇩🇯🇦🇿🇬🇪🇦🇲
南寧はシェアチャリの上位互換、シェア電動バイクが普及しているので撮り鉄スポット巡りに便利です! ただし自転車に比べて危険度が高いので要注意。 特に濡れた路面で急ブレーキ急ハンドルをかけると簡単にコケますよ… #河内南寧2025




広西の名物の一つ、「魚生」は湖で獲れた川魚の刺身。 寄生虫とか諸々が怖くて手が出せませんでした… 味は気になるので勇気のある方はぜひ食レポしてください! それにしてもビールが安い笑 #河内南寧2025


広西は◯肉を食べる文化があり、(◯肉祭りで愛護団体に目をつけられている玉林も広西) 南寧市内に多数の料理店がありました。 生姜で煮込んだ濃い味付けで白米とビールが進みます。 ちなみに、この謎ビールは桂林製だそうで、大瓶3本で10元。 #河内南寧2025




南寧地鉄は5路線あり、1,2号線は中心部で対面乗り換えが可能。 駅表の一部はチワン語併記あり。車内の表示やアナウンスはチワン語なし。 全路線全区間地下なので鉄道趣味的には厳しい地下鉄。 #河内南寧2025



広西チワン族自治区南寧。 チワン族の人口は1800万人で、漢民族に次いで人数が多い民族。 新疆や内蒙古のように街中で少数民族言語を目にする機会は少ないものの、標識の一部にはチワン語が併記されている。 ラテンアルファベットで表記され、声調を子音で表現するので子音が連続しがち #河内南寧2025

🇻🇳🇨🇳国際列車T8702次 定刻通り南寧に到着。 牽引機は国境でDF4Dに交代。また、国内区間(憑祥↔︎南寧)の硬座車3両が連結されています。 機関車前からの撮影は許可がおりませんでした😭 #河内南寧2025


4:31 🇨🇳国境の憑祥に到着。 一度下車して中国入国審査。 0:55と4:31、🇻🇳🇨🇳出入国のためド深夜に起こされるのが辛い… 機関車の撮影は不可でした。 #河内南寧2025

0:55 🇻🇳出国検査のため国境のドンダン駅で一度下車。 ドンダン駅には🇰🇵将軍様が専用列車で訪れた際に使われたと思われるステップが展示されています。 #河内南寧2025




🇻🇳ドンダン駅で南寧方面から来たハノイ行きと行き違い。 ハノイ行き列車はD14Eが担当。 南寧行きを牽引していた共産党旗付きのD19Erはハノイ方面行きの貨物を牽引しハノイへ帰るようです。 #河内南寧2025




車内の様子。 全車両が軟臥(4人個室寝台) 車内は完璧に清掃されており、造花の飾りもおしゃれ。 流石は国際列車。 中国鉄路の乗務員が全区間を担当します。 #河内南寧2025




夜のザーラム駅 中国客車が駅舎近くに移動し発車の準備が整っていました! ベトナム国鉄の2形式の標準軌用機関車、D19Er/D14Eが前後に連結されています。 #河内南寧2025




トレインストリート(北)を通過するラオカイ→ハノイSP8列車 機関車はČKD製Đ12E。 ラオカイ線の客車はまだ白青赤の標準塗装。 5-6往復/日列車が通過する国鉄の本線線路上が完全に観光地化しました😆 ビール瓶の蓋を線路上に置く悪質観光客も大量発生… #河内南寧2025



去年開業したハノイメトロ3号線。 フランスの援助が入っており、車両はアルストム製。 アジアではあまり見かけない台形の車体断面が特徴的。 #河内南寧2025


