BWTT
@BoyWithTheThorn
映画とかゲームとかアメコミ(MARVEL中心、たまにimageやIDWその他)とか小説とかホラーとかghmとかドラマとか
#2024年映画ベスト10 ①インサイド・ヘッド2 ②オッペンハイマー ③クワイエット・プレイス:DAY 1 ④落下の解剖学 ⑤エリアンと魔法の絆 ⑥シビル・ウォー アメリカ最後の日 ⑦デッドプール&ウルヴァリン ⑧ブリッツ ロンドン大空襲 ⑨喪う ⑩ソウルの春 トランスフォーマー/ONEや異人たちも良かった
「エターナルズって今まで何してたの」みたいな言い訳をしなくて済むので、今考えると別アースでも全然良かったですね。ただ一応結末がキャプテンアメリカの展開に繋がるみたいな部分もあります
エターナルズ再評価の流れきてくれーー!! あれも別アースにすればよかったのかな、でも現実の歴史と絡んでるのがおもしろいとこだしよくないのかな
ファンタスティック4はテーマ曲が素晴らしいんだよな。どことなくポップなTVドラマのテーマソングみたいな感もあり、「ふん、ふんふふふん♪」と高揚感のあるキャッチーなフレーズを口ずさんでしまう。 案外ヒーロー映画のテーマ曲は重厚・低音の印象に残りにくいものが多かったので、これは嬉しかった
ファンタスティック4、シルバーサーファーとスー○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 映画化すると毎回「改心した敵」みたいな扱いになるが、一応シルバーサーファーは立派なス... fse.tw/jbA64Mux
巨大な神が地球を闊歩し、突然滅びを告げる……という、セレスティアルズとギャラクタスに通じるものを感じた人も多いと思いますが、両方ともジャック・カービィが描いている


やっぱどう考えてもエターナルズ面白かったな。自分はファンタスティック4を気に入ったけど、ほとんどの面でそれを上回っていたように思う
バーズオブプレイは確かに面白かった。スースクはつまらなくて失望したが、こちらは満足した記憶がある。これもクライムコメディ+コミックヒーロー映画だけど、類似作より成功していたな
バーズオブプレイ、バラバラのメンツが共闘に至るロジックがあの手のチームモノでもトップクラスに説得力あるのが好きなんだよな… 「仲良くなった、通じ合った、絆が」とかどーーーーーーーでもええねん そんなもん後からついてくんねん勝手に!!!!!! っていうあの張り切り方が最高。
特撮オタク言いづらいあるあるなんだけど、「ゴジラ対ヘドラ」は全然好きじゃないんだよな…ははは それ言うと「わかってない奴」認定されるからマジで言いづらいんだよな そういう映画ってどんなジャンルやシリーズにもあるよね⭐︎