Beep21
@Beep2021
伝説のゲーム誌『Beep』が 2021年に21世紀仕様になって帰ってきた! その名も『Beep21』。 当時のスタッフ、クリエイターが集結し、 当時の開発秘話や貴重な未公開資料の数々を 毎週配信していきます。 本邦初公開のエピソードも多数! Webゲームマガジン『Beep21』を ぜひご覧ください!
『Beep21』2025年間購読版が いつもよりお得な価格で販売中🔥 note.com/beep21/m/m492c… 年間購読版だけの特別付録や 記事の先行公開など 最新情報はこちらでチェック!🌈 note.com/beep21/n/n573a… 毎週配信される記事を見るなら ぜひこちらをどうぞ✨

「Hiro Maniax -セガ サウンド ヒストリア-」の最新記事がアップされましたー! 今回はアウトラン!! 曲名入れ替わり事件の証拠品なども見れますw #SEGA
ゲームミュージック界の巨匠 Hiro師匠回顧録 「Hiro Maniax -セガ サウンド ヒストリア-」 連載6回目が公開🔥 note.com/beep21/n/ndd2c… 今回はゲームミュージックをブームにまで引き上げた 「アウトラン」に加え 「アクションファイター」についても語ります🚗 初公開となる貴重な資料も掲載🎵
【セガ】Beep21のHiro師匠の連載記事6回目が掲載されました。今回も記事を担当させてもらっています。内容は「アウトランフ」と「アクションファイター」ですが、海外出張の珍道中話やセガらしいFM音源の音色誕生の経緯的なこともお聞きしています。
ゲームミュージック界の巨匠 Hiro師匠回顧録 「Hiro Maniax -セガ サウンド ヒストリア-」 連載6回目が公開🔥 note.com/beep21/n/ndd2c… 今回はゲームミュージックをブームにまで引き上げた 「アウトラン」に加え 「アクションファイター」についても語ります🚗 初公開となる貴重な資料も掲載🎵
「Hiro Maniax -セガ サウンド ヒストリア-」06 アウトラン:疾走する伝説|Beep21 @Beep2021 note.com/beep21/n/ndd2c… #Beep21 #Hiro師匠 元々Passing BreezeとSplash Waveの曲名が逆。手違いで入れ替わってリリース。レコード化の際本来の曲名に戻す。 いつもどっちか混乱するのはそのせいかー。
ゲームミュージック界の巨匠 Hiro師匠回顧録 「Hiro Maniax -セガ サウンド ヒストリア-」 連載6回目が公開🔥 note.com/beep21/n/ndd2c… 今回はゲームミュージックをブームにまで引き上げた 「アウトラン」に加え 「アクションファイター」についても語ります🚗 初公開となる貴重な資料も掲載🎵
『Beep21』で 毎月読めるサムシング吉松劇場 「セガのゲームは21!!」🔥 note.com/beep21/n/n2798… メガドラ兄さんが 向こう側でスィーと 乗っているものは...🌈 良い子も絶対マネしちゃダメなお話 今回もドタバタ劇をお楽しみください✨
『Beep21』で毎月読める 竹本泉先生の漫画 「いろいろたぶれ22」🔥 note.com/beep21/n/n2b66… 今回はゲームから アニメ化された ゲームが次々と...🌈 ぜひご覧ください✨
『Beep21』2025年間購読特典は 竹本泉先生による幻のセガハード 探検隊のスマホ壁紙データ🔥 note.com/beep21/n/n289b… 2025年は毎月歴代セガハードを あしらったカレンダー壁紙も 配信していきます!🌈 ぜひ最初からお手元にどうぞ✨
【プレイバックセガサターン読者レース206】 大航海時代Ⅱ 最終評点 8.5794 (※歴代206位) 1997年3月28日発売/6,800円 (※当時) リコエーションゲーム 「大航海時代シ」シリーズ 2作目の移植🔥 6人の主人公から1人を選び 最高爵位を目指す🌈 皆さんの思い出や評価はリプで✨
【プレイバックBEメガ読者レース206】 空牙 最終評点 7.4966 (※歴代206位) 1991年8月2日発売/8,400円/8M (※当時) データイーストの 同名アーケードゲームの移植作🔥 3種の機体から1つを選び 5種類のショットを駆使する🌈 全7ステージ構成 皆さんの思い出や評価はぜひリプで
【プレイバックドリームキャスト読者レース205】 レイマン 海賊船からの脱出! 最終評点 8.3913 (※歴代205位) 2000年3月23日発売/5,800円 (※当時) 海賊団に占拠された星を救うため レイマンが活躍🔥 レースや水上スキー、パズル等 4つのミニゲームも楽しめる🌈 皆さんの思い出や評価はリプで✨
【プレイバックセガサターン読者レース205】 テクノモーター 最終評点 8.5853 (※歴代205位) 1998年3月26日発売/4,800円 (※当時) サターン上で音楽データの作成 再生ができるシーケンスソフト🔥 ドラム、ベース、トラック1、2の 4トラックで独自楽曲を制作可能🌈 皆さんの思い出や評価はリプで✨
【プレイバックBEメガ読者レース205】 乱世の覇者 最終評点 7.5204 (※歴代205位) 1991年11月29日発売/9,800円/8M (※当時) システムソフトのパソコン版 「天下統一」の移植作🔥 内政がほとんどなく戦闘メインなのも特徴🌈 皆さんの思い出や評価はぜひリプで
「ファンタシースター」シリーズ などのサウンドを手がけた IPPO(沼田出穂)さんの回顧録 「IPPOの一曲即発 〜あの頃のワタシ〜」 連載4回目が公開🎵 note.com/beep21/n/n9982… 今回はメガドライブ版 「大魔界村」移植秘話(後編)✨ 「フォゴットンワールズ」についても語ります🎶 ぜひご覧下さい!🌈
セガサターンの名作 「街」の総監督を務めた 麻野一哉氏がその制作過程を 当時の回顧録として 書き上げるコラム 「日々是分岐」17回目を公開🔥 note.com/beep21/n/n7c0c… あのキャラクターのモデルとの その後に進展が...✨ 今回もお楽しみください🌈
当時のセガハード開発者が 当時の開発秘話を明かしていく 「真・セガハード列伝」🔥 note.com/beep21/n/n854d… ゲームに最適なアナログ コントローラーとは? マルコンのアナログ部分の 実現のために各社へ打診をした経緯と それぞれの特徴が語られます🌈 ぜひご覧ください✨
『Beep21』で 往年の名作を振り返っていく 「セガ・アーケードメモリーズ」🔥 note.com/beep21/n/n6e4b… 今回は石井ぜんじ氏が NAOMI基板で出た アクションゲーム 「ゾンビリベンジ」を 独特なキャラであった 毒島力也の魅力とあわせて 語ります🌈 ぜひご覧ください✨