油井 亀美也 Kimiya.Yui
@Astro_Kimiya
2015年7月~12月ISS長期滞在。In 2011 became a JAXA astronaut, Кимия Юи;В 2011 году стал астронавтом JAXA 過去のツイートはこちら http://twilog.org/Astro_Kimiya
皆さん、こんばんは! 私は、ヒューストンでの打上げ前最後の1日を忙しく過ごしています。 さて、JAXAでは、私の打上げ中継番組で使用する質問や応援メッセージを募集しています。 中継の際、私は既に宇宙船内なので観ることは出来ませんが、ISSで録画を拝見するつもりなので、是非送ってくださいね!
\📷打上げ中継番組への質問・メッセージを大募集📷/ (1/2)#油井宇宙飛行士 が、いよいよ宇宙へ飛び立ちます! JAXAでは、油井宇宙飛行士が搭乗する宇宙船の打上げの様子を、リアルタイムで配信📷 そこで...中継番組内で取り上げる質問を大募集します! ▽募集フォーム▽ forms.gle/1NM6FamQSjjaLo…
皆さん、こんにちは! 今日は、クルードラゴンに乗っている時の医療サポートについて詳しく説明を受けました。また、ISS到着後数日間のスケジュールについて説明を受けました。 大西さんと一緒に実施するタスクも計画されています。 大西さんと宇宙で一緒に仕事が出来るなんて夢の様です笑!
こんにちは! ヒューストンで実施すべきことも残り僅かになってきました。 今日は、SpaceXで私達を訓練してくださった方々との打合せで、訓練を更に良いものとする為のコメントをお伝えしました。 これまでの経験が生かされて、完成されつつあるのですが、後に続く飛行士の為に更にコメントしました。
皆さん、こんにちは! 今日は、打上げ前の最後のシミュレータ訓練でした。 打上から緊急帰還まで多くの不具合が起きましたが、クルーで協力して乗り越えました! 教官も我々も納得の出来だったので、自信を持ってISSへ向かう事ができます! 宇宙へ帰るのがとても楽しみです!
皆さん、こんにちは! 今日は、ISSへのアプローチ〜ドッキングの訓練を行いました。 最後の最後まで手を緩める事なく、最悪のタイミングで複数の不具合を発生させる訓練教官に感謝しています笑。 「訓練は厳しければ厳しい程良い」というのが、私がこれまでの人生で学んだ事です。
皆さん、こんにちは! 隔離期間中も訓練が続いています。 今日は、打上げ時の緊急事態について訓練をしました。様々な機器が故障する中でも、ミッションを継続できるクルードラゴンの設計の素晴らしさとそれを運用する地上・宇宙船内のクルーの連携に感心しました(一部自画自賛笑)。
おはようございます! ここ数日は、隔離に入る前の打合せや健康診断などを行っていました。 隔離に入ると床屋さんへ行けないので、少し短めにカットしてもらいました。 若い頃米軍でT-38の飛行訓練を受けていた時の髪型とほぼ同じです。 ISSで、大西さんを同じ髪型にしてあげるのが楽しみです笑。

皆さん、こんにちは! 今日は、ロボットアームで補給船を把持する訓練を受けました。地上での訓練はこれが最後の予定で、今後は定期的にISSで訓練を行う事になります。 HTV-Xが来る際には、確実にキャッチしてあげたいので、しっかりと技量を維持したいと思います。
皆さん、おはようございます! 今日は、ヒューストンの仕事仲間とその家族の皆さんに、ミッション出発お祝いパーティーを開いていただきました。 その際に、諏訪さんのお嬢さんがクッキーを作って来てくれました! 可愛すぎて食べるのがもったいない気がしましたが、皆で美味しく頂きました。

皆さん、おはようございます! 今週のお仕事を終え、楽しみな週末を迎えます! ミッション前に地球で過ごす週末も残り少なくなってきました。 前回は、打上げ近づくにつれて、周囲の全てが美しく、そして愛しく感じましたが、今回はどんな心境の変化があるのかなぁ。
皆さん、こんにちは! 今日は、Crew-11のメンバーと共に、NASA主催の記者会見に参加しました。様々な質問にチームとして回答しながら、「私は本当に良い仲間達に恵まれたなぁ」と実感しました。 長期滞在開始が、益々楽しみになりました!
皆さん、おはようございます!今日は、VRを使った船外活動の訓練がありました。 視覚だけでなく、複数のワイヤーを制御して、運んでいる物の質量や重心位置も模擬されているので、実際に宇宙空間で物を運んでいる感覚が得られます。 質量の大きな物は、ゆっくり動かす事が重要です。

皆さん、こんにちは! 連休明けの今日は、終日様々な打合せを行い、ミッションへ向けた準備を進めました。 会議間の時間を見つけて、Crew-11の写真にサインをしました。 これまでに、900枚ほどサインしましたが、ミッションを支えてくださる方々の数には到底及ばないので、引き続き書き続けます!
おはようございます! 我々のクルードラゴン宇宙船の確認も無事に終えました。多くの方々が頑張って下さっているお陰で、素晴らしい状況でした。 ただ、フロリダへの往復については、悪天候の影響で飛行機が遅れ、2日間の睡眠時間が大幅に削られました。 今日は祝日ですが、ほぼ寝て過ごしています笑。
皆さん、こんばんは! ヒューストンでの各種打合せの後、昨日はケネディ宇宙センターへ移動しました。 今回は、打上前に私達の乗る宇宙船内を確認できる数少ない機会の内の1回で、かつ初めての機会になります。 忙しい1日になりそうですが、楽しみです!
皆さん、こんにちは! 今日は、ヒューストンでの打合せや訓練を行いました。我々の訓練以外の準備も打上げへ向けて順調に進んでいます。 大西さんとのコラボについても、準備を進めないと笑!
皆さん、こんにちは! 無事にカルフォルニアでの最後の訓練を終了しました! 訓練を終えた証明として、クルードラゴンでのISS行きチケットを頂きました(粋な計らいですね)。 仲間達と日付が変わるまでお祝いしていたら、投稿がこんな時間になってしまいました! 苦労の後の楽しいひと時でした!

皆さん、こんにちは! 今日は、我々の訓練時間の他、私たちを打上げてくれるロケットや我々の乗る宇宙船の準備状況について説明を受ける時間がありました。 順調に準備が進んでいる様子を伺い、安心すると共に、打上げが迫ってきているのを実感して、嬉しくなりました。
皆さん、こんにちは! 今日も厳しい緊急事態対処の訓練が続きましたが、更に強化されたチームワークで無事に乗り越える事ができました。 訓練は最終段階を迎えていますが、全て順調です!
こんにちは! 今日は、宇宙船の火災や減圧といった、厳しい事態への対処訓練を行いました。「私が煙を吸い込んで具合が悪くなった」という状況を与えられた(いわゆるグリーンカード)ので、咳込む演技をしたところ、演技が上手すぎたのか、本当に具合が悪くなったと思われて、少し困りました笑。