アナサ|ランニング×ブログ×投資
@ANaSa_blog
Xを気軽に楽しむコツをポスト|心と体の健康は運動から 毎日朝ラン|フルマラソンサブ4挑戦中|ランニングブログ運営←「運動しなきゃなぁ」と思う方を応援します|大人の折り紙|お金はリベ大|人生観は喜多川泰|40代会社員管理職。子ども(男の子)3人と妻の5人家族|#プレミアムプラス
気持ちが動いた日常も立派な価値ある投稿。 なぜなら世界中を探しても同じ瞬間を過ごした人はいないし、AIにもその気持ちを発信することはできないから。 「空が綺麗だった」と発信すれば共感して「綺麗ですね!」と返信してくれる人もいると思います。…

おはようございます。 今朝も朝活で朝ラン→ブログ更新作業します💻 素敵な1日をお過ごし下さい✨ #朝活 #ブログ更新 久しぶりに睡眠スコアが90点超えでした!体感的にもよく寝た気がします😊

運が良い人とは、偶然のチャンスをものにすることができる人。 偶然のチャンスは誰にでも巡ってきていますが、それに気づける人と気づけない人がいる。 それは忙しすぎたり、視野が狭まっていて、目の前以外の情報を察知して偶然のチャンスに手を伸ばすことができないから。…

キラキラのポストに「羨ましい」と感じたら素直にその気持ちを投稿してみてましょう。 きっとそう思うのはあなただけじゃないので、 「羨ましい、私もああなりたい」 というポストに共感する人が現れるかもしれません。 そういう人は価値観も近く、繋がればいい交流ができそうですよね!…

「昔より写真を撮られたくなくなった」 それは、老いが進んでいるサインじゃなく、 〝変わってしまった自分に気づきたくない〟気持ちかもしれません。 でも、その感覚を放っておくと、ますます動く気力を失い、 表情も体型も閉じていく。…
リプで質問をするときはより丁寧にを心がけましょう。 相手だって人なので、突然のぶしつけな質問には身構えてしまいます。 例えば、「なぜ〇〇なんですか?」と質問するよりも、「どのような理由があって…」と丁寧に質問すると回答も得やすいし交流も進むと思います。 リプで交流も楽しもう!📝

つい愚痴をこぼしてしまう人は、ぐっとこらえて〝思い込み〟で乗り切りましょう。 愚痴をこぼしてしまう気持ちは分かりますが、聞いてる方はいい気分はしないし、愚痴っぽい人に人は寄ってきません。 そしてその時間も決して生産的ではなく無駄にしてしまいます。…
どうしても苦労は避けたいと思ってしまいます。しかし避けられるものではなく、いくつになっても楽しい時もあれば苦労する時もある。そして苦労は自分を成長させる修行と思って受け入れる。そういう心構えでいれば苦労にも悲観的にならず立ち向かっていけるのだと思います。
企画に参加させていただきました! アクティブな方が集まっています。 ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
毎日12時は、ハリハリしてね応援する 引用は、全てリポストするよ 人の心が動くのは 怒られた時ではなく 褒められた時でもなく 感謝した時か 愛情を感じた時 これ真理 マック派?マクド派?マクソ派?…