めりのゆう
@1fvSgSNAdIDmPMZ
アナログ+スマホ指塗りで漫画等を描くff無頓着な古代のオタク(日文+Eng) /ヴィンサガ・pet&fish・ワートリ(太刀迅多)/支部http://pixiv.net/users/36886493 ポイピクhttp://poipiku.com/293035/ Don’t use/repost/trace無断転載禁止
Load of Lord 改訂統合版 ❶ イベ終了したので改めて アシェ&ビョ→クヌ&ウルをトルの存在が繋ぐ的な話 pixiv.net/artworks/13261… 先に支部に上げててあとがき補足系はそっちに詳しい タイトルは3重?シャレだがベースは「King of kings and Lord of lords」の一節の筈
前半アシェ(とビョ)/後半クヌ(とウルフ) にトルが関わる漫画 1012〜1018頃 1-3/全10p(+アバン2後で) 続き随時追加していきます ハシモトさんへの贈呈用なのに無茶苦茶遅れてしまった…… ※原作レベルの残虐表現(刺殺・斬殺・斬首)注意 ほのぼのは期待しないで下さい #VINLAND_SAGA
ALBERT ANKER Pintor Suizo 1831-1910 Colección Privada "El Viejo Feissli con el Niño en el Banco de la Estufa" -1901
記録をひらく 記憶をつむぐ @東京国立近代美術館 ほとんどのアカウントが触れてないけど、間違いなく注目すべきは「大東亜戦皇国婦女皆働之図」が揃って展示されていることなんだよ。「女流画家」たちが自らの地位向上をかけた作品がおそらく戦後初めて並んでる。 私は明後日足を運ぶ。
次回の #ETV特集 は 「#女たちの戦争画」 戦時中、戦意高揚を目的に描かれた戦争画。知られてこなかった異色の作品がある。描かれているのは働く女性たちの姿。描いたのも全員女性だ。彼女たちが戦時中に見た夢とは。写真家・ #大石芳野 が迫る。 27(土)夜11時 #Eテレ
#シャーロック・ホームズの冒険 今日のミステリーチャンネルのグラナダ版ホームズは『六つのナポレオン』で締めでした ベッポが地味にカッコいい(いきなり殺されるが) 一番好きかも知らないお庭の宝探しエピ『マスグレーヴ家の議定書』は今度こそ録画し直したので後で観ます
今日のホームズは6つのナポレオン像! 結構インパクトの強い話なんだけど(宝の隠し方とか結末とか)グラナダ版だとあっさりコンパクトに纏められてて少し物足りなさもある 他のバージョンだともっと長編になってた気も カンバーバッチ版はサッチャー像になってて笑った #シャーロック・ホームズの冒険
来月ワートリ最新話読めない残念さより、どう考えても最近仕事詰めすぎだった葦原先生がお休み取ってくれて安堵する気持ちが勝ったわ 本人の希望だったんだろうけどさすがに2ヶ月連続2話同時掲載はキツかった筈で…… 編集さん 無理させないようスケジュール調整頼みますよ……!
子供の頃、悪気なくつい出てしまった心ない言葉が相手を傷つけてしまった…そんな苦い記憶が長い時間を経て思わぬ形に変化していることって誰でもあるよね。苦ければ苦いほど爽やかさが増すんだよなー。 / “おどうぐばこ、1981年、夏。 - Everything you've ever Dreamed” htn.to/wCT7piGg9X
Habiticaをやっていますが日課がこなせなさすぎて体力がゴリゴリ減っているため、やることを細分化しまくって経験値を水増しすることで死をまぬがれています。 自分がそういう人間だって知ってるんだ