ゲームで見るITの世界
@0_game_it
ITエンジニア歴25年目 主にWEB系のシステム全般の運用/構築/設計を主力とする ゲームやゲーム機器を通じて、ITの世界を見てみませんか? ITエンジニアを目指す人、ゲームが好きな人、知的好奇心が高い人、そんな皆様に刺されば嬉しい ●Github https://github.com/game-de-it
中華ゲーム機でWEBシステムを作ってみた! を公開いたしました👍 youtube.com/watch?v=7ZUT56… IT技術の仕組みや用語解説については次回の動画にて解説いたします😁 #ITエンジニア #プログラマー #インフラエンジニア #中華ゲーム機 #その構成無茶しすぎ
ダンプ&リネーム よもやま話 レトロゲのダンパーは20年以上前から存在し、同じくリネーマーも20年以上前から存在していました 台湾・香港に詳しい友達に現地でダンパーを買ってきてもらい、リネーマーを使ってリネーム というのが一連の流れ…
SFCとGBのフラッシュカートリッジ どちらもSDカードを利用するタイプのフラッシュカートリッジ SFC本体を引っ張り出すのが面倒なので動作確認はまた今度 GBの方はアナログポケットとGBポケット実機で動作確認…


アリエク小物 バルブ型スマホホルダー フィルム型LEDライト バルブ部分は金属でちゃんとクルクル回せて、バルブをプルアップさせるとスタンドに 個人的にはValve社が好きなので、SteamDeckにつけるのもありかなw フィルム型LEDライトはビジュアルにビビッときて購入…


「Do you like/?」に進展が! 正座して待機中✨
みなさん!とうとう!とうとうゲームボーイ上でAIが動きましたよ!!!! (AI開発にはDify、LLMはClaudeを使用しています) #Dify #Claude #Anthropic
Zero 40 画面表示を270°回転させればgenesis_plus_gx_wideもピッタリ画面に収まります✨ Bluetoothコントローラで操作しましょうw

SSH接続後のptsでF-ZEROが動いた時の動画もどうぞ✨ x.com/0_game_it/stat…
スゴい すべて文字だけのシューティング どういう技術だこれは
I didnt think it was possible, but we can actually make fully working gameboy ds with 2 screens and hook it up to a screen, using a mod kit made by digigu_mods on insta that basicly can switch between the 2 flashchips, one with ds firmware and one with custom ds tv out firmware.