045
@045_sho
多摩地区の人🐰やみらいとか
賛否両論ありますが選択肢の一つとして私は賛成です(別件ですが7時開校も賛成)そりゃ誰もが朝から揃ってご飯が食べれたらいいのは勿論ですが、その環境が難しい家庭もあるのは事実。我が家も共働き核家族一人っ子(基本母子2人生活)ワイワイ皆でご飯が食べられる地域食堂に助けられています。
【広田ゆう大のニュースコメント】 泉佐野市の「こども朝食堂」への敬意と期待をお伝えします。 朝食は “学びの燃料” です。 栄養バランスが整った食事を登校前に友達と囲むことで ①エネルギー切れによる授業中の集中力低下を防ぐ ②孤食を減らし社会性を育む ③食育を通じて好き嫌いを克服する…
杉並区では、NHKはじめ既存メディアが、「初の女性区長の先駆的な取り組みにより、杉並区はよい方向に変わってる」というプロパガンダを垂れ流してますが、実態としては、下記の引用にあるような、街中のベンチだの、お話し会だの「おままごと」に区長がお戯れに勤しむ中で、基礎自治体の長の本務であ…
私のFacebook messengerに、杉並区の若手職員から。職員がかわいそう。武雄市役所もそうだが。 →杉並区役所で勤務する若手職員の一人です。SNSでうちの岸本聡子区長の投稿、まちなかベンチにご意見をお寄せいただき、嬉しく思い、ご連絡させていただきました。ありがとうございます。…
じみたんの頭部が「❓」になっとる…
【#じみたん解説】 日米関税交渉の合意事項で「5500億ドル」というキーワードが話題になっています 💡今の状況は? まだ包括合意の段階のようですので、有利・不利は判断できなそうです。詳細は個別契約で決まります📝 😡80兆円貢ぐのか‼️ それはよくある誤解ですので、図で解説します 👇 #ゆる自民