有フリゲ@クラファン8/10まで
@00efg
有フリゲ公式アカウント。 公式サイト:http://eufree.org クラファン2025:https://plicy.net/Plus/Project/7
#Eufree joint #crowdfunding 2025 has been started! #有フリゲ 合同 #クラウドファンディング 2025を開始しました! #gamedev #indiedev #ゲーム制作 #ゲーム開発 #ゲ制 #クラファン plicy.net/Plus/Project/7
【大変お待たせ致しました】 オリジナルゲーム、“魔法少女になった日”を公開いたしました。 過去に前編をお出ししたことがございますが、こちらが正式な“人生で初めて作ったゲーム作品”となっております。 拙い部分も多いですが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。 plicy.net/GamePlay/209662
ぎりぎりになりましたが『魔法少女になった日』が完結したそうです。 プレイして面白かったら支援をお願いします。 #クラウドファンディング #クラファン plicy.net/Plus/Project/7
Eufreeでは翻訳を手伝ってくれる方を募集してます。 ただ現状では相応の対価を払うのが難しいのが正直なところです。 その代わり翻訳したゲームの実績は掲載できます。 そのため実績を積みたい人や純粋にゲームを翻訳したい人向けです。 plicy.net/Plus/Project/7
#クラファン とコンテストを通して様々なゲームを翻訳してます。 既にいくつかのゲームを翻訳したので、よければプレイしてほしいです。 #クラウドファンディング #スーパーゲ制デー plicy.net/Plus/Project/7
ゲーム翻訳とそのための #クラウドファンディング を実施してます。 複数の人と合同で実施してる #クラファン なので応援してほしいです。 #創作者交流会 #7月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ plicy.net/Plus/Project/7
今年も早いもので下半期🏖 ということで ! 第ニ回 #創作者交流会 開催します🖋 (7月5日まで) 音楽、小説、ゲーム、イラストなどなど…… ご自身で手掛けた創作物があれば誰でも参加OK👌 簡単な自己紹介と画像を添付して投稿しよう! 画像詳細をお読みの上、ご参加くださいませ✨ #創作 #拡散希望
やべーよ。最近裁判デスゲームの宝庫だよ… まのさばにkumitanteiにメルヘンテイルに…私がめちゃくちゃ欲しい
#Crowdfunding reached 21% in half a month! #クラウドファンディング #クラファン 半月で21%達成しました! plicy.net/Plus/Project/7
変な格ゲーを集めたメディアとかも面白そうよね。これだったら作れそうな気もするし、ニッチなトーナメントを開いてコミュニティ運営とかも出来そうだし、そこに向けて広告を打ちたい人も居そうな印象。 特段の予算を掛けることもないからミニマムに回せるし、アリっちゃありそうよね。時間あれば。
自分は明るくないし専門知識がないから書けないけど、もし見れるなら『メタパズル』『オールドFPS』『弾幕STG』『パルクール』とかで切り口揃えたメディアを見たいし応援したい。ちなみに、ここは完全に好みだから他意はない。
最近思うけど、ゲーム界隈にもうちょっと変わったメディアが増えても良いんじゃないかな~と思う。なんというか、PVという言葉を盲目に信じすぎてる気がする。得体の知れない1,000人じゃなくて、好意を抱いてくれる1人と向き合ってたら、成功とまでは言わないけどやってて後悔はしないと思う。
#Crowdfunding reached 14% in one week! #クラウドファンディング #クラファン 1週間で14%達成しました! plicy.net/Plus/Project/7
翻訳もゲーム制作ということで #スーパーゲ制デー を投稿してみます。 クラファンとコンテストを通して様々なゲームを翻訳してます。 plicy.net/Plus/Project/7
It's time for another year of Eufree #crowdfunding. 今年もEufree #クラウドファンディング #クラファン の時期がきました。 plicy.net/Plus/Project/7
《アンケート》 自作ゲの英語翻訳などを考えているのですが(予定は未定) 皆さまは自作ゲームの翻訳はどのようにしていますか? 作者自身の英語力をゼロとした場合を想定してます 右も左もわからないので、意見を聞いてみたいです #プレミアムツクールデー
Steamの売上比率、海外からのインストールが多いことにびっくりしています。 日本語版しか対応していないのにありがたい事です。 海外言語も対応したほうがいいのかもしれないですね…
新人フリコン主催の高橋さん、亡くなられていたのですね 新人フリコンにはお世話になりました このコンテストがなかったら『機械人形は歌わない』は生まれませんでした 最近更新が止まっていたので、どうしておられるか気になってはいたのですが…… 謹んでご冥福をお祈りいたします
新人フリコンは自分にとって初めてのコンテストで、とても楽しませていただいたのと同時に、とてもお世話になりました。新人フリコンで受賞した事は自分の大切な宝物の一つです。ご冥福をお祈りします。
初めてゲームをコンテストに応募したのは第一回の新人フリコンで、初めて創作物で賞をいただいたのは第九回の新人フリコンで、自分の中で新人フリコンさんは挑戦する勇気をくれた場所でした。ご冥福をお祈りします。
フリコンMusicのサイト久々に見に行ったら アイコンと名前がいつの間にか変わってるじゃん! …と、色々探ってみたら フリコンMusic基、新人フリコンを運営してきた高橋リョウタさんが半年ぐらい前に亡くなられたとのこと ご冥福をお祈りいたします…