MA-SHOP 1971
@Zakumodls
HGUCベースでザクシリーズを作ってます。 作品掲載サイト:https://modelers-g.jp/members/3970
本日のケッサリア だんだん形になってきましたよ〜♪ グスタフカールが足を乗せるところ、めっちゃカッコよくないっすか? #ケッサリア
ガンダム TR−6 [バーザムⅡ ネオジオン仕様] 完成いたしました!! バーザムⅡが第二次ネオジオン抗争に参戦していたらという妄想のもと、ギラ・ズールとミキシングして制作しました! スケール感崩れる気がしたのでウェザリングは控えめに行ってます #ガンプラ #GBSRC
バンダイ・BANDAI SPIRITS × ジョーダンブランド 夢のコラボレーションを発表! BANDAI SPIRITSからは、MODEL KIT 商品化決定✨ ▼詳細はこちら! p-bandai.jp/hobby/special-…
ウイングガンダムを描くのは15年以上ぶりだと思うので、練習がてらコンテに合わせて描き始めました。参考でメカ原画のコピーを何カットか借りられたので、足を引っ張らない様にだけはと。ちなみにゼロの頭部の見えない所まで描いているのはバランスを確認するためです。それと設定準拠のウイングです。
風船が飛びました〜!! 60歳還暦でございます。 この年まで今の仕事を続けられたのはホントに皆さんのおかげです。 まだまだ突っ走るつもりですのでこれからもよろしくお願いします。 そして今晩は恒例の生配信をしますのでみんなで盛り上がりましょう!
チョコサプズゴック完成〜! ズゴックが当たって箱絵を見てズキューンと閃いたので形にしました。 #チョコサプ #ズゴック
#同じようで違うもの アクリジョンと水性ホビーカラー 「アクリジョン」の特徴 ・水性エマルジョン塗料 ファレホ等と同様です。主成分は水と僅かな溶剤成分。そのまま水で薄めて使うことができます。 ・無臭 臭いに悩まされることがありません ・乾燥が早い とにかく乾燥が早い。良くも悪くもですが
今回の私のささやかな新作。 1/24スコープドッグ(ウェーブ社様用)トランスキット。 腰部、前腕、脚部用各アーマー13パーツ。 裏面がメインの商品でフルディテールになっています。 表面は違和感が出ないように調整していますので無改造でも自然に馴染みます。製品はプラモと同じ成型色になります。
ワンフェス前日なのに、アシェットの 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる 今月分を作ってみた。 アームパンチができた。 なんかもっさりしてるけど、やっぱり動くと楽しいw